離乳食中期の手づかみ食べ ライスコロッケ

桃色蒲公英
桃色蒲公英 @cook_40175006

中は柔らか、外はサクっなライスコロッケ風のおにぎりです。
まだ固いものが食べられないけど、手づかみで食べたがる息子に。

このレシピの生い立ち
8ヶ月の息子が手づかみで食べたがる様になり、手にくっつくのも困る、しっかり焼いて固いのも困るで、試行錯誤してできました。

離乳食中期の手づかみ食べ ライスコロッケ

中は柔らか、外はサクっなライスコロッケ風のおにぎりです。
まだ固いものが食べられないけど、手づかみで食べたがる息子に。

このレシピの生い立ち
8ヶ月の息子が手づかみで食べたがる様になり、手にくっつくのも困る、しっかり焼いて固いのも困るで、試行錯誤してできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三食分(出来上がり量300g程度)
  1. ご飯 160g
  2. じゃがいも 中1個
  3. 豆腐 1/4丁
  4. ささみ 15g
  5. 野菜 60g
  6. 大さじ4
  7. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    ささみと野菜はみじん切りにしておく。
    耐熱容器にじゃがいもをすりおろして入れる。

  2. 2

    1の耐熱容器に、パン粉以外の全ての材料を入れ、混ぜる。

  3. 3

    2を、ラップや蓋などをしてレンジにかける。
    野菜がある程度柔らかくなるまで。
    (500wで6分、途中様子を見て混ぜる。)

  4. 4

    フライパンの上にクッキングシートを乗せ、その上にパン粉を広げる。

  5. 5

    3をスプーンですくい、4のパン粉の上に乗せてまぶしながら焼いていく。

  6. 6

    パン粉に軽く焼き色がつき、菜箸やトングなどで触ってくっつかないようになったら出来上がり。

コツ・ポイント

・オーブントースターでも焼けます。
・野菜は食べさせたいものを何でも入れてください。ささみもしらすやツナなどに代えても良いと思います。
・手は、ベッチャベチャにはなりませんが多少汚れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃色蒲公英
桃色蒲公英 @cook_40175006
に公開
覗いてくださりありがとうございます。5歳の男の子の母です。子供も喜んで食べてくれて栄養もある食事作りを目指しています。自分だけでは難しいのでクックパッドにお世話になりっぱなしです(^^;;よろしくお願いします◡̈♥︎
もっと読む

似たレシピ