ほうれん草のカレー☆パラクチキンカレー

ほうれん草を使った緑鮮やかなチキンカレー。サグは本来、菜の花の一種らしいですよ by カレーのすべて
このレシピの生い立ち
南インドレシピをメインに色々なインド料理(カレー、サブジ、家庭料理、軽食など)を広く紹介していきます。
ほうれん草のカレー☆パラクチキンカレー
ほうれん草を使った緑鮮やかなチキンカレー。サグは本来、菜の花の一種らしいですよ by カレーのすべて
このレシピの生い立ち
南インドレシピをメインに色々なインド料理(カレー、サブジ、家庭料理、軽食など)を広く紹介していきます。
作り方
- 1
スパイスAは炒め用クミンシード、クローブ、カルダモン、シナモン、鷹の爪
- 2
スパイスBは調味用
コリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー - 3
ほうれん草は下茹でします。
(細かい方は茎の方から茹でる) - 4
鮮やか緑になったら取り出す。
- 5
フードプロセッサーまたはミキサーでペーストにします。(包丁で刻んでもOKです。)
- 6
ニンニクとショウガのすりおろしを作ります。仕上げの針ショウガも一緒に作ります。
- 7
タマネギはみじん切りにします。
- 8
トマトは角切りにします。
- 9
サラダ油を熱してスパイスAを入れ、
香りが出たタイミングで玉ねぎを入れます。 - 10
玉ねぎが色付くまで炒めて、ニンニクとショウガを加えます。
- 11
トマトを入れ、少し水分を飛ばしてから、スパイスBを入れます。
- 12
鶏肉を入れます。
(鶏皮は最後に取り出します。) - 13
鶏肉に少し火が通ったら、具がひたひたになる程度の水(または湯)を入れ、ほうれん草ペーストを入れます。
- 14
仕上げにガラムマサラ、カスリメティをほぐしながら散らして入れ、生クリームと塩で整えます。
- 15
生姜の刻みを乗せ、盛り付けて完成。
(生クリームが残っていればクルッとかけるとかっこ良い。)
コツ・ポイント
鶏肉の皮は最後は取り出します。
生クリームは仕上げにクルッとかけるとカッコ良く見えます。
カスリメティは多めが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほうれん草大量消費♪スパイスでサグカレー ほうれん草大量消費♪スパイスでサグカレー
ほうれん草大量消費に!スパイスから作る簡単サグカレーです♪人気検索TOP10ありがとうございます(*˘˘*)♡ ⌯ˆ•ﻌ•ˆ⌯♡ -
-
ほうれん草カレー palak vegan ほうれん草カレー palak vegan
本格的なほうれん草カレー。palak paneerという、カッテージチーズをトッピングするカレーを参考に作りました。 mina_37 -
-
-
ホクホクひよこ豆のカレー☆インドカレー ホクホクひよこ豆のカレー☆インドカレー
南インド風チャナダルマサラ(ひよこ豆のカレー)です。汁気のないホクホクしたカレーで、単品のオカズとしておすすめ。インドくん
その他のレシピ