★ダイエット中も食べれるお好み焼き★

★おまめっこ★
★おまめっこ★ @cook_40154089

ダイエット中にもガッツリ食べた気になれるようなヘルシーな物を…と考えました☆
このレシピの生い立ち
ソース、マヨネーズのコンビが好きなのですが、どうしても粉物はハイカロリーなので我慢していたのですが、小麦粉を使わなきゃ良いのかと閃き、試行錯誤して一番ヘルシーな状態でお好み焼きを食べれる方法を考案しました(*^o^*)

★ダイエット中も食べれるお好み焼き★

ダイエット中にもガッツリ食べた気になれるようなヘルシーな物を…と考えました☆
このレシピの生い立ち
ソース、マヨネーズのコンビが好きなのですが、どうしても粉物はハイカロリーなので我慢していたのですが、小麦粉を使わなきゃ良いのかと閃き、試行錯誤して一番ヘルシーな状態でお好み焼きを食べれる方法を考案しました(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 小さめ1/4
  2. 山芋 20センチ程
  3. 紅生姜 お好きなだけ
  4. ソース お好みで
  5. マヨネーズ お好みで
  6. 鰹節 お好みで
  7. 青海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツ千切りにし、山芋は摩り下ろす。

  2. 2

    紅生姜はそのままでもオッケーですが、細かくした方が食感が尚楽しめます(^.^)

  3. 3

    材料は全てフライパンの上で済ませ、洗い物は少なく!

  4. 4

    ダイエット中にも食べれるお好み焼きなので、もちろん油はしきません!
    くっつくのが気になる方はオリーブオイルなどを少量。

  5. 5

    ある程度焼き目が付くまでは、しつこいくらいにフライパンにくっ付いてしまいますので、フライ返しでしぶとく剥がす。

  6. 6

    火を通さないとダメな物は使ってないので、色味が裏表に付いたら、いつでも食べ頃です(*^o^*)

  7. 7

    お好みでソース、マヨネーズ、鰹節など☆☆☆
    私はソースとマヨネーズはカロリー半分のものです。

  8. 8

    たんぱく質を摂るのも大切なので、卵を添えても良いと思いますよ(^ν^)

コツ・ポイント

フライパンに山芋がひっつきますので、フライ返しで剥がしながら丸く形成していくのが一番のコツです。
どうしてもフライパンが汚くなるのが嫌な場合は、裏と表に溶き卵を半分ずつ塗るのも手ですよ(^.^)
たんぱく質も摂れますので一石二鳥!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★おまめっこ★
★おまめっこ★ @cook_40154089
に公開

似たレシピ