米粉のフルーツロールケーキ

米粉を使ったロールケーキです。何度も失敗経験を積んでやっとできました!
このレシピの生い立ち
製菓用米粉を買ってみたので、いつもの小麦粉を使ったレシピに応用して作ってみました。
米粉のフルーツロールケーキ
米粉を使ったロールケーキです。何度も失敗経験を積んでやっとできました!
このレシピの生い立ち
製菓用米粉を買ってみたので、いつもの小麦粉を使ったレシピに応用して作ってみました。
作り方
- 1
卵は常温においておきます。米粉とグラニュー糖を計量しておきます。
- 2
型がない場合、クッキングシートで縦26センチ、横20センチ位で型を作ります。
- 3
オーブンは170度10分で予熱開始。
- 4
ボウルに卵を割り入れ、湯せんして少し温め、グラニュー糖を数回に分けて入れながら泡立てていきます。
- 5
白っぽく、もったりしてリボン状に生地がおちるくらいになったら低速にしてきめをととのえます。
- 6
米粉はふるわなくてもOKなので、数回に分けて加え、底から泡をつぶさないように混ぜていきます。
- 7
太白ごま油と牛乳を加えます。
- 8
型の中に、生地を流し入れます。表面が均一になるようならします。
- 9
オーブン中段に入れて170度10分焼きます。
- 10
中に入れる果物を用意します。いちごはヘタをとりそのままか細かく刻む。キウイは皮をむき細かく刻む。バナナは皮をむく
- 11
ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて氷をあてながら7分立てまで泡立ます。
- 12
生地が焼けたら、表面にクッキングシートをかぶせ、網の上であら熱がとれるまでさまします。
- 13
粗熱がとれたら、シートを両面はがし、また乾燥防ぐためかぶせておきます。
- 14
内側になる生地の上にシロップ等(分量外)があれば塗り、その上に生クリームを巻き終わり1センチのこして全体塗ります。
- 15
巻き始め部分にいちご、バナナ、切ったキウイをのせます。
- 16
クッキングシートごと持ち上げて具を包みこむように巻きます。
- 17
大きめのラップで包み、冷蔵庫でねかせます。
- 18
包丁をお湯で温めてから切ると、きれいに切れます。
- 19
2017.5.23
米粉とグラニュー糖の量を見直し、更新しました。
コツ・ポイント
米粉は製菓用ミズホチカラを使用しています。同量のふるった小麦粉でも同じように作れます。
牛乳を入れることで生地がしっとりします。忘れないで入れてください。→入れ忘れるとボソボソになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとりふわふわフルーツロールケーキ☆ しっとりふわふわフルーツロールケーキ☆
フルーツを沢山巻いた、しっとりふわふわ豪華なロールケーキです!!もちろんフルーツは好きなものに変更オッケイ◎はらぺこ☆ゆん
-
その他のレシピ