ゴーヤチャンプルー
いつもテキトーに作っているチャンプルーの覚書。
このレシピの生い立ち
病院で、この様な手順で調理員さんが作っていたので書き出してみた。
作り方
- 1
ゴーヤは洗って半分に切って中綿をスプーンで取る。2ミリ位の半月切りにし分量外の塩で揉む。10分位放置。
今回は小2本使用 - 2
人参は拍子切りか短冊切り。長葱は斜めにはすに切る。厚揚げは1センチ幅に切る。
- 3
ゴーヤの塩分をよく洗い流し、水気を切る。
- 4
豚肉は食べ易い大きさに切る。
- 5
中華鍋を熱し、サラダ油と胡麻油を入れ胡麻油の香りが出たら、人参を軽く炒める。
- 6
5に豚肉と長葱を加え、軽く火を通して料理酒を振りかけ中火にしてゴーヤと厚揚げを入れてよく炒める。
- 7
火を弱火にして和風だしと醤油を回し入れ味をなじませるように炒め煮にする。味をみて塩を足す。
- 8
割りほぐした鶏卵を中華鍋に回し入れざっくりと上下を返して、卵に軽く火を通し後は余熱で完成させる。
コツ・ポイント
ゴーヤは塩揉みすると苦味が減る。
今回は青唐辛子が収穫してあったので隠し味に使ってみた。
赤唐辛子で代用しても良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18720690