米粉のぽっぽ焼き

胎内市健康づくり課 @genki_tainai
胎内食育PR隊考案★
胎内市特産の米粉を使ったぽっぽ焼き
このレシピの生い立ち
ぽっぽ焼きを米粉を使ってアレンジしました。この配合が見た目も、味もよくできました。
米粉のぽっぽ焼き
胎内食育PR隊考案★
胎内市特産の米粉を使ったぽっぽ焼き
このレシピの生い立ち
ぽっぽ焼きを米粉を使ってアレンジしました。この配合が見た目も、味もよくできました。
作り方
- 1
水と黒砂糖を鍋に入れて煮溶かし、火を止めて冷ます。
- 2
ボールに粉類を入れてよく混ぜ合わせて、冷めた1を加え混ぜる。
- 3
アルミホイルを蛇腹に折り、バットに敷く。そこへ2の生地を流す。
- 4
蒸気のあがった蒸し器に入れて強火で約15分蒸す。
コツ・ポイント
蒸すときの火は強くしすぎないように。
卵焼き器で焼いて、切って食べてもおいしい。
お子さんやお孫さんなどと、一緒にアルミホイルの蛇腹を作るところから楽しんで!
似たレシピ
-
-
-
焼き型不要 米粉の黒糖スポンジケーキ 焼き型不要 米粉の黒糖スポンジケーキ
炊飯器を使って焼き上げました。焼き型の準備が不要なので作業が簡単。米粉なのでカロリーオフ。粉をふるう手間も省けます。クック4GL1NF☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18721134