秋が待ち遠しい!松茸のお吸い物

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

松茸の香りが嬉しい♡簡単なお吸い物です。

このレシピの生い立ち
スーパーに松茸が売っていたので、松茸ご飯( レシピID 18721243 )と焼き松茸とお吸い物にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 松茸 2分の1 30g
  2. 丸麩などお好みのお麩 3個
  3. 油揚げ 正方形 1枚 15g
  4. 三つ葉 3本
  5. だし汁
  6. 600cc
  7. 顆粒和風だし 小さじ2
  8. 小さじ2
  9. みりん 小さじ1
  10. 薄口しょうゆ 小さじ1
  11. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    松茸は半分使いました。丸麩を使いましたが、花麩だと色が綺麗ですね。

  2. 2

    油揚げを熱湯にサッと潜らせ、キッチンペーパーに挟んで押さえる。

  3. 3

    松茸は刷毛で汚れを取り、石突きの部分はピーラーで剥く。優しく水洗いしてキッキンペーパーで拭き取る。

  4. 4

    中心は5ミリの姿に切り、残りは5ミリのスライスにする。

  5. 5

    油揚げ細長く切りました。

  6. 6

    だしの材料を沸騰させ、松茸、油揚げ、丸麩を加え、中火で2分ほど加熱する。

  7. 7

    三つ葉は、茎を2回転させ、残りの部分を巻きつけ固定させる。

  8. 8

    椀に流し、三つ葉を添えて完成!

コツ・ポイント

油揚げは、熱湯を潜らせ、キッチンペーパーで油切りします。彩りで蒲鉾や花麩を加えると綺麗です。具は松茸だけで、かき卵汁にしても美味しいですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ