バナナブレッド

Casa舞蘭花
Casa舞蘭花 @cook_40191188

しっとり、甘さ控えめ、バナナ嫌いの友人も食べれる、みんなが絶賛のバナナブレッド
このレシピの生い立ち
アメリカで語学留学中に、日本人の友人から教えてもらったレシピを少しアレンジしました。
アメリカサイズの大きなパウンドケーキ型1個分です。

バナナブレッド

しっとり、甘さ控えめ、バナナ嫌いの友人も食べれる、みんなが絶賛のバナナブレッド
このレシピの生い立ち
アメリカで語学留学中に、日本人の友人から教えてもらったレシピを少しアレンジしました。
アメリカサイズの大きなパウンドケーキ型1個分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

Lサイズパウンド型2個分
  1. バナナ(完熟) 3本
  2. きび砂糖 1カップ(約237cc)
  3. 薄力粉 2カップ(約474cc)
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. ベーキングソーダー 小さじ1
  6. バター 100g
  7. 2個
  8. 牛乳 1/2カップ(約118cc)

作り方

  1. 1

    オーブンに170度の余熱を準備。

    バナナ3本をフォークで完全につぶす。

  2. 2

    潰したバナナに砂糖1カップを加える。

  3. 3

    泡立て器で、バナナと砂糖をよく混ぜておく。

  4. 4

    別のボールに、薄力粉2カップにベーキングソーダーとベーキングパウダーをそれぞれ小さじ1加えて、ふるい器でふるっておく。

  5. 5

    バター100gを電子レンジで溶かし、卵2個を加え、泡立て器で混ぜる。

  6. 6

    5に牛乳1/2カップを加える。

  7. 7

    6に3を加えて混ぜる。

  8. 8

    7にふるっておいた粉を加える。

  9. 9

    粉っぽさがなくなるまで、泡立て器で混ぜる。

  10. 10

    100均ダイソーで売っているMサイズのパウンドケーキ型3本に生地を流し込む。

  11. 11

    170度に余熱したオーブンで40~45分焼く。途中で焦げてきそうだったら、アルミホイルをかぶせる。

  12. 12

    爪楊枝を真ん中にさしてみて、何もついてこなければ出来上がり。

  13. 13

    この分量で、ダイソーの紙製のパウンドケーキ型、Lサイズは2本分、Mサイズは3本分です。

コツ・ポイント

混ぜすぎると膨らまない場合あり。
100均の紙製のパウンドケーキ型で作ると、そのまま友人にプレゼント出来ます。
紙製の型は焼くときに横に膨らんで形が崩れるので、鉄製のパウンドケーキ型に入れて焼くと綺麗に焼けます。
計量カップはアメリカサイズ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Casa舞蘭花
Casa舞蘭花 @cook_40191188
に公開
料理するのも食べるのも大好きです!いろいろな方のレシピを参考に、自分流にアレンジしたりしています。台所で黙々と食べたい美味しい料理を作っている時は無の状態になってストレス発散になっています。
もっと読む

似たレシピ