圧力鍋で二日目の味☆我が家のピリ辛カレー

ISHIHA
ISHIHA @cook_40120760

スパイシー☆大人のピリ辛カレー!圧力鍋と隠し味でしっかり煮込んだ味に♪
このレシピの生い立ち
牛肉が少なめだったのでミンチを足してみました。時間が無かったので短時間で美味しくできないかと圧力鍋を使用。最後に牛乳を加えることでよく煮込んだマイルドな味になりました(*^^*)

圧力鍋で二日目の味☆我が家のピリ辛カレー

スパイシー☆大人のピリ辛カレー!圧力鍋と隠し味でしっかり煮込んだ味に♪
このレシピの生い立ち
牛肉が少なめだったのでミンチを足してみました。時間が無かったので短時間で美味しくできないかと圧力鍋を使用。最後に牛乳を加えることでよく煮込んだマイルドな味になりました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量(カレールー1箱分)
  1. ジャガイモ(できればメークイン 大3個(中4個)
  2. 人参 大1本
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. 角切り肉カレー・シチュー用 200g
  5. ミンチ肉(お好きな種類で) 50〜100g
  6. ニンニク 2片
  7. 生姜 1欠
  8. 油(炒め用) 大さじ2
  9. 赤唐辛子 1本
  10. チリパウダー 小さじ1
  11. ローリエ 大1枚(小2枚)
  12. 昆布 小さじ1
  13. コンソメ 2個
  14. トマト缶 1/2缶(200gくらい)
  15. 中濃ソース(あればどろソース) 大さじ1
  16. ケチャップ 大さじ1
  17. カレールー 1箱(約8人分)
  18. 牛乳 100cc
  19. 600〜700cc

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむき大きめにカットして数分水にさらす。人参は皮をむいて一口大の乱切りにする。

  2. 2

    玉ねぎは半分をくし切り、もう半分を薄切りにする。ニンニク・生姜はみじん切りにする。

  3. 3

    圧力鍋に分量の油を入れて、ニンニク生姜、細かく砕いた赤唐辛子を入れて、弱目の中火にかけて香りを出す。

  4. 4

    香りが出てきたら、薄切りにした玉ねぎを加え、中火でゆっくり炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなり柔らかくなったら、肉を加え、強めの中火で色が変わるまで炒める。

  6. 6

    肉の色が変わったら、残りの玉ねぎ、人参、水気をしっかり切ったジャガイモを加えて全体に油が回るようにサッと炒め合わせる。

  7. 7

    水、トマト缶、コンソメ、昆布茶、ローリエ、チリパウダーを加えて強火にする。

  8. 8

    沸騰してきたら、アクが気になるようなら取り除いて、圧力鍋の蓋をし、低圧で圧をかける。圧がかかったら弱目の中火に落とす。

  9. 9

    加圧後約10分火にかけたら、火を止め圧が抜けるまで置く。蓋を開けてローリエを取り除く。

  10. 10

    火を止めた状態で適当に割り砕いたルーを加え、おたまで野菜を崩さないように溶けきるまで優しく混ぜる。

  11. 11

    中濃ソース、ケチャップを加えて再び火にかける。おたまでゆっくり混ぜながら、弱火でツヤが出て来るまで温める。

  12. 12

    味見をして味が足りないようなら、ソースとケチャップで味を調整し、最後に牛乳を加えて全体に混ぜる。

  13. 13

    ※今回は試しに作ったものの覚書なので、今後改訂があるかもしれません☆

コツ・ポイント

ミンチ肉の量はお好みで☆多いとよりボリューム感が増します。ジャガイモは小さく切ってしまうと溶けてしまうので、大胆に大きめにカットするのが良いです。辛い物が苦手な人向けには赤唐辛子とチリパウダーをカットしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ISHIHA
ISHIHA @cook_40120760
に公開
お料理初心者、結婚して日々修行中のISHIHAです。お菓子作りとパン作りは小学生時分から。1年弱のアメリカ暮らしで覚えたアメリカンスイーツやお料理のレシピも、日本版にできないかと模索しています。目下、皆様のレシピを参考に簡単で体に優しいご飯やおやつを探求中。日々のご飯と共に、毎日のおやつにお土産用にも、ほっこりするスイーツやパンのレシピを届け出来たらと思っています。
もっと読む

似たレシピ