再現レシピ!シャリアピンステーキ丼

koyayashi
koyayashi @cook_40055960

食戟のソーマに出てくるシャリピアンステーキ丼を更に美味しく食べれるようにアレンジを加えてみた1品です!
このレシピの生い立ち
食戟のソーマに出でくるゆきひら流シャリアピンステーキ丼の改良、題してコヤヤシ流シャリアピンステーキドーンです\\\\ ٩( 'ω' )و ////

再現レシピ!シャリアピンステーキ丼

食戟のソーマに出てくるシャリピアンステーキ丼を更に美味しく食べれるようにアレンジを加えてみた1品です!
このレシピの生い立ち
食戟のソーマに出でくるゆきひら流シャリアピンステーキ丼の改良、題してコヤヤシ流シャリアピンステーキドーンです\\\\ ٩( 'ω' )و ////

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ステーキ肉 2枚
  2. 玉ねぎ 2個
  3. しょうが 一欠片
  4. バター 15g
  5. ソース
  6. バター 15g
  7. にんにくチューブ 小さじ1
  8. 醤油 大さじ2
  9. 赤ワイン 大さじ4
  10. 水溶き片栗粉 大さじ2
  11. 白ワインビネガー 大さじ1
  12. ご飯
  13. 白米 2合
  14. 大葉 8枚
  15. 梅干し 2個
  16. 長ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ステーキ肉は筋切りを包丁の背などで叩いて柔らかくしておく。玉ねぎ、しょうが、長ネギはみじん切りにする。

  2. 2

    バットやボウルに玉ねぎ、しょうが、肉を敷き詰めてラップで表面を覆い30分程常温で放置する。

  3. 3

    玉ねぎとしょうがを丁寧に取り除き、キッチンペーパー等で水分をとっておきます。(玉ねぎ、しょうがは捨てないで下さい)

  4. 4

    肉に塩コショウで下味を付け、フライパンにバターを入れ、温まったら肉を入れ強火で1分、裏返して弱火で30秒程炒める。

  5. 5

    焼けたらアルミホイルで包み肉を休ませておく。フライパンは洗わずにバター、にんにくを入れて香りが出たら玉ねぎを加える。

  6. 6

    玉ねぎを充分炒めたら赤ワイン、醤油を加え10分程弱火で煮込む。白ワインビネガーを加え、水溶き片栗粉でトロミを付ける。

  7. 7

    ご飯にみじん切りにした大葉と練梅を混ぜ、丼に盛る。焼いたステーキ→ソース→長ネギを乗せれば完成です!

コツ・ポイント

玉ねぎは細かい方が肉に馴染みます。肉に玉ねぎを漬けすぎるとボロボロになるので気をつけてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koyayashi
koyayashi @cook_40055960
に公開
料理は錬金術だっ!!レシピを理解し、材料を分解し、そして全てを再構築する!料理が金になるも鉛になりも料理人の気持ちと腕しだいだと思います(ง •̀ω•́)ง再現レシピだったり、アレンジ料理なんかを中心に作っています。どちらか言うと和食が好きなんですが、最近は本の影響を受けてエスニック料理にもハマっています。熱い男が作る男の夢シリーズなんか始めてみました(笑)
もっと読む

似たレシピ