ささみチップス

あけこんぶ
あけこんぶ @cook_40175882

ヘルシーなおつまみ 作りませんか?
味を付けずに ワンちゃんネコちゃんの おやつにも
このレシピの生い立ち
猫のオヤツに、時々ササミを焼いてあげていました。それがあまりにも良い匂いで…。ちょっと食べてみたら、とっても美味しいの。そりゃ、そうですよね。ササミだもん。
そのままでも十分美味しいけれど、人間用には味を付けて焼いてみました。

ささみチップス

ヘルシーなおつまみ 作りませんか?
味を付けずに ワンちゃんネコちゃんの おやつにも
このレシピの生い立ち
猫のオヤツに、時々ササミを焼いてあげていました。それがあまりにも良い匂いで…。ちょっと食べてみたら、とっても美味しいの。そりゃ、そうですよね。ササミだもん。
そのままでも十分美味しいけれど、人間用には味を付けて焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3種類分
  1. ササミ 3本
  2. ◉醤油、みりん、生姜汁 各大さじ1/2
  3. 塩コショウ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ササミに、包丁で切れ込みを入れる。ツンツン たくさん入れてね。
    ◉の調味料を合わせておく

  2. 2

    3枚のササミの内、1枚を◉に漬ける。
    もう1枚には塩コショウを振り、手で押さえて馴染ませる。
    残りの1枚はそのまま使う

  3. 3

    ◉に漬けたササミはペーパー等で拭く。
    ササミを皿に並べ、レンジで約1分半〜加熱する

  4. 4

    ササミに付いている水分は、綺麗に拭き取る。
    粗熱が取れたら、好きなサイズにほぐす

  5. 5

    トースターのトレーに アルミホイルを敷きササミを並べる。
    200度で 約15分前後 加熱する

  6. 6

    加熱を開始して約5分後、◉に漬けたササミの上にだけ アルミホイルを乗せる。
    焼け具合いは、こまめに確認

  7. 7

    まだ水分が残っていそうな場合は、トースターの中で冷ます。
    すでにカリカリの場合は、トースターから出して冷ます

コツ・ポイント

ササミをほぐす時に、筋を取ってください。
表記の加熱の時間は、目安程度に見てください。
自分好みの味を 研究してみるのも楽しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あけこんぶ
あけこんぶ @cook_40175882
に公開
中国在住。外食以外はほぼ和食です。現地で調達出来る食材と、日本から持って来た保存食を工夫しながら日々奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ