自家製こんにゃく

米粉のおやつ♬
米粉のおやつ♬ @cook_40140128

こんにゃく芋から作る、手作りこんにゃく♪
工程は意外とシンプルで、変化していく様子はまるで理科実験のようです♫
このレシピの生い立ち
無農薬のこんにゃく芋を頂いたので^_^

自家製こんにゃく

こんにゃく芋から作る、手作りこんにゃく♪
工程は意外とシンプルで、変化していく様子はまるで理科実験のようです♫
このレシピの生い立ち
無農薬のこんにゃく芋を頂いたので^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量、約1250g
  1. こんにゃく 300g
  2. 50℃のお湯 1000g
  3. ホタテ貝殻焼成カルシウム 2.4g
  4. 60g

作り方

  1. 1

    洗って小さめに切ったこんにゃく芋と50℃のお湯をミキサーに入れ、ペースト状にする。(皮の有無はお好みで)
    写真は皮無し

  2. 2

    大きめのボールへ移し、泡立て器で全体をよく混ぜる。そのまま40分程常温に置いておく。

  3. 3

    手袋をした手で力強く混ぜる。ツヤが出て粘りが出てくるまでよく捏ねる。
    時間としては目安は5分程。

  4. 4

    水60gに貝殻焼成カルシウムを入れよく混ぜる。工程3に一度に加え、素早く手で混ぜ始める。

  5. 5

    バラバラになったこんにゃくがひとかたまりになってくるのが目安。時間としては1分程。タッパへ移し、平らにならす。

  6. 6

    30分程そのまま置いておくと、タッパからスルッと外れるようになる。
    適当な大きさに切り、沸騰した鍋に入れ40分程茹でる。

  7. 7

    茹で汁の中で冷まし、冷めたら茹で汁ごと冷蔵庫へ入れ保存する。

コツ・ポイント

ポイントはそれぞれ書いているので、工程の説明通りに作ってもらえたら大丈夫かと思います^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
米粉のおやつ♬
米粉のおやつ♬ @cook_40140128
に公開
菓子工房Sucreと言う屋号で2013年から米粉のおやつ屋やってます!インスタsucre_2013子供の食物アレルギーをきっかけに、同じような子達にも食べる楽しみを!と28品目のアレルゲン&添加物も不使用のおやつも製作&販売中^_^ここでは誰でも簡単に失敗なく作れるように添加物(アルミフリーのベーキングパウダー)を使用したレシピも載せています。添加物に頼らない10割米粉のオンラインスクールも始めました!添加物フリーのおやつもベーキングパウダーを使ったおやつも全てオリジナルレシピです♪
もっと読む

似たレシピ