酒かすの入ったとろ~り和風シチュー

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

酒かすと鮭を入れた和風シチュー。酒かすは悪玉(LDL)コレステロールを下げるのに注目な食材!とろ~りした風合いも魅力。
このレシピの生い立ち
【調理時間】20分
【1人分の野菜摂取量】262.5g
※1人分の食塩相当量を0.8gにおさえています。

※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。

酒かすの入ったとろ~り和風シチュー

酒かすと鮭を入れた和風シチュー。酒かすは悪玉(LDL)コレステロールを下げるのに注目な食材!とろ~りした風合いも魅力。
このレシピの生い立ち
【調理時間】20分
【1人分の野菜摂取量】262.5g
※1人分の食塩相当量を0.8gにおさえています。

※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 100g
  2. 大さじ1/2
  3. 玉ねぎ 1個
  4. かぶ 小1個
  5. ブロッコリー 1/3株
  6. にんじん 1/3本
  7. じゃがいも 1個
  8. 固形ブイヨン 1/2個
  9. 大さじ1/2、1カップ
  10. かす 40g
  11. 豆乳 1カップ
  12. 粉チーズ 大さじ1/2
  13. ホワイトペッパー 少々

作り方

  1. 1

    鮭は一口大に切り、酒大さじ1/2をふりかけてしばらく置き、キッチンペーパーで水分をふきとる。

  2. 2

    玉ねぎの半分はみじん切り、残りはくし型に切る。かぶは皮をむいてくし型に切る。

  3. 3

    ブロッコリーは子房にわける。にんじん、じゃがいもは皮をむき、一口大の乱切りにする。

  4. 4

    鍋に玉ねぎのみじん切りと水(大さじ1/2)を入れてフタをする。

  5. 5

    中火にかけてベイパーシール(※)がかかれば弱火にして加熱する。(約3分)

  6. 6

    (5)に玉ねぎのくし切り、にんじん、じゃがいも、水(1カップ)、固形ブイヨンを入れてフタをし、約5分弱火で加熱する。

  7. 7

    かぶ、ブロッコリーを入れてフタをし約5分加熱する。(野菜が完全に柔らかくなるまで。野菜の大きさで多少加熱時間は異なる。)

  8. 8

    フードプロセッサーにかけた酒かす、豆乳と(1)の鮭を(7)に加え、粉チーズ、ホワイトペッパーで味をととのえる。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

※酒かすと豆乳をミキサーにかけることで溶けやすくなる。あまり煮込みすぎると酒かす、豆乳の風味が壊れやすいので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ