酒粕シチュー

台所の住人
台所の住人 @cook_40357141

酒粕の香りがほっこり温まる和風のシチューができました。 エビ➕酒粕➕黒胡椒で身体ポカポカ
小麦乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち

酒粕を、子供も食べやすいシチュー風にアレンジしました

酒粕シチュー

酒粕の香りがほっこり温まる和風のシチューができました。 エビ➕酒粕➕黒胡椒で身体ポカポカ
小麦乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち

酒粕を、子供も食べやすいシチュー風にアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. たまねぎ 1/2玉
  2. エビ 6〜8尾
  3. 大さじ1
  4. 米粉 大さじ2
  5. 600cc〜
  6. 冷凍野菜 適量
  7. 豆乳 300cc〜
  8. 小さじ1
  9. コンソメスープの素 1個
  10. 酒粕 50g
  11. 黒胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    たまねぎをくし切りにする。

  2. 2

    エビはあらかじめ解凍しておく。
    もしくは下処理済みのものを使えば楽です。

  3. 3

    冷凍のブロッコリーまたは冷凍の野菜ミックスを使う分だけ出しておく。
    今回はニチレイの写真の野菜ミックスを使いました。

  4. 4

    深めの鍋に油をしいて、玉ねぎを炒める。
    そこへ米粉を加えて混ぜる。

  5. 5

    玉ねぎを炒めた鍋に水を少しづつ足していき、弱火〜中火で火にかける。
    冷凍野菜、エビも投入する。

  6. 6

    その間に、豆乳300mlを耐熱容器に注ぎ、酒粕50gをスプーンで入れ混ぜる。
    酒粕はきれいに混ざらなくてOK!

  7. 7

    豆乳と酒粕をレンジで温める。
    2分ぐらい。
    吹きこぼれないよう注意しながら…

  8. 8

    鍋に豆乳と酒粕を少しずつ注ぐ。

  9. 9

    沸騰させないように気をつけながら、酒粕が溶けるように混ぜながら火を通す。

  10. 10

    塩小さじ二分の一とコンソメスープの素を入れる。
    顆粒のが溶けやすいです。固形のコンソメの場合は包丁で刻んで入れると◎

  11. 11

    酒粕が溶け切っているようであれば、
    完成、
    塩加減はお好みで調整してください。

  12. 12

    仕上げにお好みで黒胡椒を振って出来上がり。

コツ・ポイント

豆乳を入れたら、沸騰させないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
台所の住人
台所の住人 @cook_40357141
に公開
長年のアトピー性皮膚炎に悩まされていて、検査すると小麦乳製品他もろもろのアレルギーがありました。完全除去ではないけれど、美味しく、楽しく、頑張らないをモットーに日々台所に立つ一児の母です。
もっと読む

似たレシピ