綺麗になるレシピ☆味噌を使ったスペアリブ

HBH
HBH @cook_40105089

短時間でやわらかくてコクのあるスペアリブができます!しかも綺麗になれる食材を使ってあります!
このレシピの生い立ち
図書館で「食べて綺麗になるレシピ」という本を見つけて、タイトルにひかれて借りました。少し自分でアレンジして作ってみたら、さっぱり美味しいスペアリブができました!

綺麗になるレシピ☆味噌を使ったスペアリブ

短時間でやわらかくてコクのあるスペアリブができます!しかも綺麗になれる食材を使ってあります!
このレシピの生い立ち
図書館で「食べて綺麗になるレシピ」という本を見つけて、タイトルにひかれて借りました。少し自分でアレンジして作ってみたら、さっぱり美味しいスペアリブができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚スペアリブ 3本
  2. 赤味噌 大さじ1
  3. セロリ 1/2本
  4. たまねぎ 1/2個
  5. にんにく 1片
  6. サラダ油 小さじ1
  7. 小麦粉 小さじ1
  8. 塩・こしょう 少々
  9. ワインビネガー(又は赤ワインと酢) 1/2カップ
  10. 砂糖(黒糖だと美味しい) 大さじ1
  11. コンソメ(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚スペアリブは熱湯で1分ほど下ゆでをして水気をとっておく。セロリ、玉ねぎ、にんにくは薄切りにしておく。

  2. 2

    スペアリブに塩、胡椒、小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油とにんにくを炒め、香りが出たらスペアリブを入れる。

  3. 3

    肉の表面に色がついてきたら、砂糖を加え、砂糖がとろりとしてきたらセロリと玉ねぎを加える。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら、ワインビネガーを注ぐ。ひと煮立ちしたら、弱火にして水分が半量になるまで煮る。

  5. 5

    4に水を1/2カップ、チキンブイヨンを加えて15分ほど煮る。

  6. 6

    フライパンからスペアリブを取り出し、フライパンに残ったタレと赤味噌を混ぜ溶かし、スペアリブを戻し、5分ほど煮る。

コツ・ポイント

煮込んでいるときにスペアリブを焦がさないようにまめにフライパンを見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HBH
HBH @cook_40105089
に公開
2009年8月に男の子を出産しました。結婚&妊娠で仕事を辞めてから、家でのんびり専業主婦をしています。いつも少し変わった料理を作るので、主人の勧めでレシピを公開することにしました。最近は太りすぎないように、健康を考えたヘルシー料理を作ろうと頑張っています♪お菓子作り、パン作りは苦手で、皆さんのレシピを参考にチャレンジ中!!
もっと読む

似たレシピ