日本風☆カレー

ゆみゆめこ
ゆみゆめこ @cook_40068981

本来のカレーの様にこってりせず、カレーうどんに似てるかな。かたくりでとろみを付けるのであっさり美味し~わ~(*^з^*)
このレシピの生い立ち
最近濃いカレーがうけつけなくなって来ました・・・・うぅもう歳かしら   で、作ってみたこのアッサリカレー♪ かたくりと、ご飯が結構合うのに満足~(^е^)

日本風☆カレー

本来のカレーの様にこってりせず、カレーうどんに似てるかな。かたくりでとろみを付けるのであっさり美味し~わ~(*^з^*)
このレシピの生い立ち
最近濃いカレーがうけつけなくなって来ました・・・・うぅもう歳かしら   で、作ってみたこのアッサリカレー♪ かたくりと、ご飯が結構合うのに満足~(^е^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前位?
  1. 牛ロース薄切り肉 400g
  2. 白菜 4/1
  3. 玉葱 1個
  4. チンゲン菜 2束
  5. ★カレー粉(粉の物) 大さじ3
  6. ★はちみつ 大さじ3
  7. ★ウスターソース 小さじ1強
  8. ★薄口醤油 大さじ1弱
  9. ほんだし(カツオ 大さじ1強
  10. 400cc
  11. 片栗粉&水 大さじ3ずつ
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    油を引かずに、玉葱、水洗いして水気が有るまま白菜をIN!野菜の水気で蒸らし焼きする

  2. 2

    野菜がしんなりしたら、ほんだしを回し入れ、うえにチンゲン菜の芯の部分、肉を広げ入れる。水を入れ色が変わる迄ふたをして煮る

  3. 3

    チンゲン菜の葉の部分を入れ、中火で5分程煮る。この時点で、スープはしっかり味が付き、美味しくなってるか要味見っ!

  4. 4

    一旦火から下ろし、タオルに包んで保温蒸し風呂状態にしてやります。

  5. 5

    完全に包み込むと小包みたいね~(^皿^)
    30分以上放置します
    掃除や犬の散歩など、この瞬間にどうぞ

  6. 6

    再度火にかけ★、塩コショウを。味は必ず味見してお好みの加減にしてね
    薄い!と感じたらほんだし足して下さいまし~

  7. 7

    味が決まれば、火を止め水溶き片栗を足していく。一気に入れず、入れては火を着けとろみを確認して・・・で硬さを見ていく事!!

  8. 8

    ほどよくとろみが付けば出来上がり♪ とろみを少しだけ強く付ければカレーうどんとして使えるで~い

コツ・ポイント

野菜はなるべく「和」な物をお使い下さい。ナス、ごぼう、水菜、キノコ、枝豆etc・・・何でも合います。ごそっと野菜整理したい時にもお勧め!! 本来のルーカレーと違い、煮込みが少しで良いので、野菜も味わえ満足な一品どすえ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみゆめこ
ゆみゆめこ @cook_40068981
に公開
一人暮らし女の、気ままな宴♪『手抜きで美味い飯』 『節約ボリュームご飯』 ・・・そんな素朴な簡単料理ばっか作ってます(^Θ^)フルーチェ、検索1位になりました!スペアリブBBQソースも話題のレシピ入り!きつねうどん福袋、レンジ雑炊がクックパッドニュースに!ギャーすごい!!皆さんおおきに~♪
もっと読む

似たレシピ