★白菜と鶏むね肉のあんかけ焼きそば★

aprea
aprea @aprea212

簡単・節約*本格中華の味★パリッと焼いた麺と、鶏や野菜の旨みがぎゅ〜っと詰まった中華あんが絶品!中華丼にもできます。 
このレシピの生い立ち
うちの中華丼アレンジ。冷蔵庫にある身近な材料で、本格中華店の味♪

★白菜と鶏むね肉のあんかけ焼きそば★

簡単・節約*本格中華の味★パリッと焼いた麺と、鶏や野菜の旨みがぎゅ〜っと詰まった中華あんが絶品!中華丼にもできます。 
このレシピの生い立ち
うちの中華丼アレンジ。冷蔵庫にある身近な材料で、本格中華店の味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. やきそば麺 2袋
  2. 鶏胸肉 150g
  3. ★酒・しょうゆ 各小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 白菜 4枚
  6. にんじん 1/3本
  7. ねぎほうれん草等(お好みで) 適量
  8. ごま 小さじ2
  9. ●酒・しょうゆ 各大さじ1
  10. ●オイスターソース・砂糖 各小さじ1
  11. ●水 カップ1
  12. ●鶏がらスープの素 小さじ1
  13. 水溶き片栗粉 大さじ1
  14. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は薄くそぎ切りにし、★の酒・しょうゆで下味で下味をつけてから、★の片栗粉を軽くまぶしておく。

  2. 2

    白菜は3cm幅位、にんじんは1cm幅の短冊切りにする。他に野菜などもを入れる場合は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ●の材料は合わせておく。
    水溶き片栗粉は、水大さじ1+片栗粉小さじ1

  4. 4

    フライパンに油小さじ1を熱し、焼きそばを広げのせ、強めの中火でカリッと焦げ目がつく程度に両面焼き、器に取りだす。

  5. 5

    同じフライパンに残りの油を熱し、鶏肉を入れ炒める。鶏肉が半分位炒まったらにんじんも加え、炒める。

  6. 6

    白菜の硬い部分を加え、しんなりしたら●の材料と白菜の柔らかい部分も入れる。

  7. 7

    塩・こしょうで味をととのえ、仕上げに水溶き片栗粉を入れる。

  8. 8

    全体にとろみが出てきたら火を止め、焼きそばの上に盛り付ける。

コツ・ポイント

◆鶏肉は味が逃げないように、しっかり下味を絡めてから、炒める。
◆調味料はあらかじめ合わせておき、一気に仕上げるのが簡単・美味しさのコツ♪
◆具材はお好みで。冷蔵庫の残り野菜を加えたり、鶏肉を豚肉に替えたり等、身近な食材でアレンジOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aprea
aprea @aprea212
に公開
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪☆レシピエール2期生→クックパッドアンバサダー2022 ☆kitchenSTAR    ⏬  ⏬  ⏬ ★動画:https://www.youtube.com/c/ApreaCuisine★Instagram: aprea.cuisine★Twitter: aprea_cuisine
もっと読む

似たレシピ