作り方
- 1
豆腐を4等分に切り分け30分ほど水分を切っておく。
- 2
生姜を摩り下ろし、ねぎを小口大に切っておく。
- 3
1に片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 4
熱したフライパンにサラダ油を入れ、温まったら3を入れ中火できつめ色に両面焼く。(片面2~3分)
- 5
4を器に入れ生姜・ねぎを乗せ、麵つゆと水を混ぜ合わせ上から掛けて(50ccずつ)出来上がり。
コツ・ポイント
*焦げ付かないようにサラダ油は多めで。
*冬はアツアツで召し上がり、
夏は冷たくして食べると美味しいです。
似たレシピ
-
-
外はカリッ中はふわ~ 揚げ出し風焼き豆腐 外はカリッ中はふわ~ 揚げ出し風焼き豆腐
誰もが大好きな、揚げ出し豆腐。でも、揚げ物はちょっと…はねたら嫌だし。って思っている方必見!揚げなくても良いんです! とりかもさん -
-
-
揚げない揚げだし☆焼豆腐のきのこあんかけ 揚げない揚げだし☆焼豆腐のきのこあんかけ
2014.1.20話題入り45感謝♡ごま油風味の揚げ焼き豆腐にきのこの旨味。あんに加えた生姜がポイントです♪ cocoko -
-
【和食ごはん】★豆腐と山芋の揚げ出し★ 【和食ごはん】★豆腐と山芋の揚げ出し★
簡単和食ごはん!衣をつけてふんわり揚げた豆腐と山芋に、生姜と長ねぎ、出汁をたっぷりとかけました。アツアツのうちにどうぞ! NackkcaN -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18737156