簡単調味料で超簡単♪ローストチキン

yummysunny
yummysunny @yoko_an

醤油ベースのローストチキン。
特別な材料は特になし。ハチミツが肉をやわらかくするけど、なければ砂糖でもオッケー。
このレシピの生い立ち
シンプルなローストチキンを作ろうと。

簡単調味料で超簡単♪ローストチキン

醤油ベースのローストチキン。
特別な材料は特になし。ハチミツが肉をやわらかくするけど、なければ砂糖でもオッケー。
このレシピの生い立ち
シンプルなローストチキンを作ろうと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 骨付き鶏もも肉 2本
  2. ○醤油・酒 各大さじ2
  3. ○はちみつ 大さじ1
  4. おろしニンニク(チューブでも) 3センチ位
  5. おろししょうが(チューブでも) 3センチ位
  6. (あればローリエ 2枚)
  7. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は身の骨の部分に包丁目を入れ、皮の部分は包丁の先でブサブサっ。
    ○の調味料をビニール袋に入れてもみもみ。

  2. 2

    ○のビニール袋に肉を入れて更にもみもみ。
    二時間以上冷蔵庫で漬け込む。
    (できれば一日。でも大丈夫。)

  3. 3

    オーブンを200度に温める。
    この間に肉は冷蔵庫から出して常温にしておく。

  4. 4

    天板にオーブンシートを敷き、肉を皮目を上に並べる。
    オリーブオイルを少しふりかけ、キッチンペーパーでのばす。

  5. 5

    25分~30分焼く。
    オーブンでは低めの温度でじっくり焼いてますが、醤油味は焦げ付きやすいのでたまにチェック。

  6. 6

    肉の大きさによって焼き具合は違います。焦げてきたらホイルを載せて焼いてください。(醤油が焦げないように)

コツ・ポイント

骨にそって包丁を入れると、味が染みるのと、火の通りが早くなります。

オリーブオイルを塗ることで皮パリでつやつやに仕上がります。

醤油ベースは焦げるのに注意。
オーブンを見ながら、焦げ過ぎそうになったらホイルをかけて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ