そら豆の白あえ

フルーツ大好き☆彡
フルーツ大好き☆彡 @cook_40172689

冷凍そら豆でもOKですが、今の時期ならぜひ、さやつきで☆2009.5.23.分量一部改訂しました。写真は半量です。
このレシピの生い立ち
以前雑誌に載っていたレシピを思い出して作りました♪そのレシピはハムも入っていたので、ハム入りでも美味しいかも!?

そら豆の白あえ

冷凍そら豆でもOKですが、今の時期ならぜひ、さやつきで☆2009.5.23.分量一部改訂しました。写真は半量です。
このレシピの生い立ち
以前雑誌に載っていたレシピを思い出して作りました♪そのレシピはハムも入っていたので、ハム入りでも美味しいかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分〜小鉢4人分
  1. そら豆 15〜20さや(正味約90〜120g)
  2. 木綿豆腐 1/2丁(1丁350gのもの使用)
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. 白すり胡麻 適量
  6. 塩(そら豆茹でる用) 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水切りし、そら豆は塩茹でする。

  2. 2

    そら豆の薄皮を剥く。

  3. 3

    ボール(すり鉢)に水切りした豆腐、砂糖、醤油、すり胡麻を入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    【3】にそら豆を加え、ざっくり混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

砂糖、醤油は味を見ながら調整してください。薄味になってます。すり胡麻はたっぷり目が美味しいです☆そら豆の分量はお好みで増減してください。写真は正味120gの半量ですが、そら豆が主役ってくらいそら豆が多い感じです(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フルーツ大好き☆彡
に公開
パソコン持ってないため、レシピにコメントくださった方々にお返事ができていなくて本当に申し訳ありません(><)決して無視しているわけではないので...今は自動車部品工場で働いてますが、夢は管理栄養士になること☆来年から学生になる予定♪料理好きだけど、まだまだ修行中の量売り初心者。今は毎日のお弁当作り、休日のお菓子&パン作りに夢中☆ おいしい料理できたらUPします♪
もっと読む

似たレシピ