くるくる♪コルネ♪スイート系&惣菜系★

いっとまま
いっとまま @cook_40040091

生地を巻きつけるのが楽し~い♬ 
詳しい巻き方の写真付き!
中の具を選ばない、おいしいパンです❤

このレシピの生い立ち
遠くに住むお友達にレシピupを、と背中を押されて。感謝です♡
教室で習ったものを作りやすい分量、食べておいしい配合にアレンジしました。

くるくる♪コルネ♪スイート系&惣菜系★

生地を巻きつけるのが楽し~い♬ 
詳しい巻き方の写真付き!
中の具を選ばない、おいしいパンです❤

このレシピの生い立ち
遠くに住むお友達にレシピupを、と背中を押されて。感謝です♡
教室で習ったものを作りやすい分量、食べておいしい配合にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分、  8個分
  1. 強力粉    250g・ 210g
  2. 薄力粉  20g・  10g
  3. 砂糖  30g・  20g
  4.   4g・   3g
  5. スキムミルク   5g・   4g
  6. バター  30g・  20g
  7. 溶き卵  40g・  30g
  8. 130g・ 110g
  9. ドライイースト   5g・   4g

作り方

  1. 1

    HBに材料を入れ、一次発酵まで済ませる。
    その間にコルネ型にオイルを塗っておく。

  2. 2

    分割し、ふんわり丸めてすぐに円錐形に。ベンチタイム5~10分。
    生地を締めてないので、ベンチは短めでOK!

  3. 3

    ガス抜きをしながら生地を転がすようにして、コルネ型の3倍まで伸ばす。(長い円錐形)

  4. 4

    型を親指、人差し指、中指の3本で持つ。
    生地は太いほうからスタート。親指で押さえる。

  5. 5

    生地を向こう側に巻き、中指の上を通す。(ボリュームが出て、かっこいい!)
    手前方向に6~7回巻きつける。

  6. 6

    巻き終わりを少し入れ込み、巻き始めと終わりを下にして置く。
    二次発酵 20分。
    発酵後、照り用卵をそっと塗る。

  7. 7

    180℃ 10~12分焼く。
    お手持ちのオーブンに合わせてね。

  8. 8

    温かいうちに型から外す。巻きの方向にひねると簡単。
    焼きたてはやけどするし、完全に冷めると型を外しにくいので、注意!

  9. 9

    カスタードクリーム、ホイップクリーム、あんこなど、お好きなものを絞り出して詰める。

  10. 10

    惣菜系なら、
    ・卵サラダ
    ・ポテトサラダ
    ・スティックサラダをレタスやスライスチーズで巻いて詰めたり…

  11. 11

    ランチとおやつが一度に焼けちゃいます。
    しかもおしゃれなランチ♬

コツ・ポイント

生地を巻きつけるとき、型の上下は少しあけておく。発酵してはみ出さないようにするため。
余った溶き卵は、照り用にとっておきましょう。照り用が足りなければ少しお水を足してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっとまま
いっとまま @cook_40040091
に公開
京都→愛知『アスリートフードマイスター』『健康管理士』取得。COOKPAD歴20年、どうぞよろしくね✿
もっと読む

似たレシピ