つなぎはオクラ!小麦、卵不使用トンカツ!

ピカイア
ピカイア @cook_40175980

つなぎはオクラ!すり下ろしたオクラと、米粉と水を加えて混ぜると、素敵な衣が出来ちゃった♪
このレシピの生い立ち
いつもは卵の代わりに里芋や長芋をすり下ろして作っていますが、アレルギー体質の方の中には、里芋や長芋等にアレルギーを起こす方もいらっしゃるので、同じくネバネバするオクラをすり下ろして作ってみました!パン粉有り無しはお好みで‼

つなぎはオクラ!小麦、卵不使用トンカツ!

つなぎはオクラ!すり下ろしたオクラと、米粉と水を加えて混ぜると、素敵な衣が出来ちゃった♪
このレシピの生い立ち
いつもは卵の代わりに里芋や長芋をすり下ろして作っていますが、アレルギー体質の方の中には、里芋や長芋等にアレルギーを起こす方もいらっしゃるので、同じくネバネバするオクラをすり下ろして作ってみました!パン粉有り無しはお好みで‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 豚肉(豚カツ用) 600グラム
  2. オクラ 3本
  3. 米粉 適量
  4. 適量
  5. 塩こしょう 少々
  6. 揚げ油 適量
  7. おからパン粉風(サラサラのおからを炒ったもの) 適量

作り方

  1. 1

    オクラを塩で揉む。
    水で洗い、ヘタを切って、下ろし器ですり下ろす。

  2. 2

    そこに、米粉、水を加えて泡立て器で混ぜる。粘りを確認しながら、米粉と水を少量ずつ加えていく。

  3. 3

    水が少な目の場合は、混ぜるのに少し力がいります。粘りが強く、ドロッとした感じに。このまま使うと、出来上がりが硬くなる。

  4. 4

    更に水を少し加え、トロトロとサラサラの間くらいに仕上げます。

  5. 5

    次に、豚肉に塩こしょうで味付けをし、米粉をまぶします。米粉をまぶしておくと、仕上がり時に衣がはがれにくくなります。

  6. 6

    作ったころもに豚肉を入れる。

  7. 7

    160度に熱した揚げ油で約16分間揚げる。

  8. 8

    出来上がり‼

  9. 9

    おからパン粉風をまぶした物も、同時に作りました。ころもを付けてから、パン粉をまぶします。

  10. 10

    同じく、160度に熱した揚げ油で16分間揚げます。

  11. 11

    出来上がり‼

コツ・ポイント

ころもの米粉と水の加減を、混ぜながら確認して下さい。水っぽくなれば少し米粉をプラス!その逆も有り‼とにかく、混ぜながら、足しながら確認です♪

オクラでなくても里芋や長芋でも同じように出来ます!

おからパン粉は冷凍保存しても固まらない!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピカイア
ピカイア @cook_40175980
に公開
小麦、卵アレルギーの我が子の為に、小麦、卵不使用でも簡単に美味しく食べられる物を考え中。同じような環境にいらっしゃる方のお役に立てないかな?と思い、始めてみました!まだまだ色々と未熟ですが、宜しくお願いします(*^^*)プロフィール写真は、油揚げと豆乳ホイップを使ったエクレアもどきです♪
もっと読む

似たレシピ