ナスと豆の甘煮

ガリ君のママ
ガリ君のママ @cook_40088941

家庭菜園の米ナスを15種類のお豆と共にじっくり煮込みました。ごはんがすすみます。食べ過ぎに注意!!
このレシピの生い立ち
ナスがほぼ毎日のように採れるので、色々楽しめます。アメリカ人の主人や義母は揚げフライものを好みますが、なるべく油を使わないで食べれるようにと煮込んだらとても喜ばれました。

ナスと豆の甘煮

家庭菜園の米ナスを15種類のお豆と共にじっくり煮込みました。ごはんがすすみます。食べ過ぎに注意!!
このレシピの生い立ち
ナスがほぼ毎日のように採れるので、色々楽しめます。アメリカ人の主人や義母は揚げフライものを好みますが、なるべく油を使わないで食べれるようにと煮込んだらとても喜ばれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. なす 1本
  2. ミックスビーンズ 2カップ
  3. 人参 1本
  4. しょうゆ 大4
  5. 大4
  6. みりん 大4
  7. 砂糖 大2
  8. オリーブオイル 小1

作り方

  1. 1

    おナスをサイコロサイズにカットし、オイルを中火の強で熱したらおナスを炒めます。

  2. 2

    おナスに軽く火が通ったら、豆と小さくカットした人参を加えます。中火の弱に火を落としたら調味料も加えて煮込みます。

  3. 3

    煮汁が殆ど無くなるまで煮込んだら出来上がりです。

  4. 4

    アラスカタラのレモンバター焼きと一緒に頂きました。

  5. 5

    こちらはご飯に振りかけてランチに頂きました。

コツ・ポイント

乾燥豆を使う場合は一晩水に漬けてから柔らかく煮込んでください。豆はお好みでどうぞ。
我が家の菜園から採ったおナスなので、米ナスですが、日本のおナスでも美味しく出来ると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガリ君のママ
ガリ君のママ @cook_40088941
に公開
Hello,ガリ君のままです。アメリカのワンコ州ニャンコ村に嫁いでもう24年に成ります。昨年の夏,外でクッキング中に美味しいにおいにつられてあらいぐまの子がお食事をおねだりに来ました。(上の写真)クックパッドのお陰で、また20年振りに日本語を使い始めました。 沢山の美味しいお料理を学びみなさんと共に楽しみたいです。よろしくお願いしま~す!
もっと読む

似たレシピ