美味しい☆我が家の麻婆茄子

茄子を揚げてから作るので美味しいです。テンメンジャンを使わないので簡単に作れます。夏バテにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
いつもは手作りテンメンジャンで作っていましたが、在庫が無かったので味噌で作ってみたら美味しく出来ました。
お肉は最初に下味を軽くつけてから強火で炒め、水分を飛ばしてから味をつけてもOKです。ピーマンを加えても美味しいです。春雨もお薦めです
美味しい☆我が家の麻婆茄子
茄子を揚げてから作るので美味しいです。テンメンジャンを使わないので簡単に作れます。夏バテにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
いつもは手作りテンメンジャンで作っていましたが、在庫が無かったので味噌で作ってみたら美味しく出来ました。
お肉は最初に下味を軽くつけてから強火で炒め、水分を飛ばしてから味をつけてもOKです。ピーマンを加えても美味しいです。春雨もお薦めです
作り方
- 1
生姜、にんにく、ネギはみじん切にします。茄子は縦半分に切り乱切にして水気を拭いておきます。
- 2
160℃の油で茄子を素揚げにします。
- 3
熱したフライパンに油をひき、弱火~中火にして●を加え炒めます。強火にしてひき肉を加えお肉の色が変わったら◎を加え炒めます
- 4
3に○を加え、沸騰したら茄子を加え炒め合わせます。
- 5
★の水溶き片栗粉を入れ強火にして炒めます。弱火にしてネギを加え、ごま油、ラー油を入れ混ぜ合わせたらお皿に盛り付けます。
- 6
1*直ぐに揚げる時はアク抜きはしなくてもOKです。
- 7
2*油は少な目でOKです。表面が薄く色付き、柔らかくなるまで揚げて下さい。
- 8
3*◎を加える前に中火にして2分位炒めて下さい。4*○を加えたら強火~中火にして下さい。
コツ・ポイント
*お肉の量は多めが好きな方は増やして下さい。
画像は茄子2本でお肉多めで作りました。
*お味噌は赤味噌がお薦めですが、こうじ味噌でもOKです。こちらはこうじ味噌を使っています。
*ラー油、豆板醤はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
我が家のマーボーナス!!(麻婆茄子) 我が家のマーボーナス!!(麻婆茄子)
ナスをたくさん食べたい時に大活躍!! ナスを少量の油で揚げ焼きにするとおいしさがグッとUP。甜麺醤無しでもおいしいよ!! *向日葵ママ* -
-
-
-
-
その他のレシピ