美味しい☆我が家の麻婆茄子

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

茄子を揚げてから作るので美味しいです。テンメンジャンを使わないので簡単に作れます。夏バテにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
いつもは手作りテンメンジャンで作っていましたが、在庫が無かったので味噌で作ってみたら美味しく出来ました。
お肉は最初に下味を軽くつけてから強火で炒め、水分を飛ばしてから味をつけてもOKです。ピーマンを加えても美味しいです。春雨もお薦めです

美味しい☆我が家の麻婆茄子

茄子を揚げてから作るので美味しいです。テンメンジャンを使わないので簡単に作れます。夏バテにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
いつもは手作りテンメンジャンで作っていましたが、在庫が無かったので味噌で作ってみたら美味しく出来ました。
お肉は最初に下味を軽くつけてから強火で炒め、水分を飛ばしてから味をつけてもOKです。ピーマンを加えても美味しいです。春雨もお薦めです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茄子 2~3本
  2. 豚ひき肉 130g~
  3. 長ねぎ(みじん切り) 7㎝
  4. ●にんにく(みじん切り) 1片
  5. ●生姜(みじん切り) 1/2~1片
  6. ●豆板醤 小1~2
  7. ◎酒 大1
  8. ◎味噌 大1
  9. ◎醤油 大11/3
  10. ◎砂糖 小1~2
  11. ○鶏がらスープの素(顆粒) 小1
  12. ○水 180ml
  13. 片栗粉 小2
  14. ★水 大1強
  15. サラダ油 大1
  16. ごま 小1
  17. ラー油 小1~

作り方

  1. 1

    生姜、にんにく、ネギはみじん切にします。茄子は縦半分に切り乱切にして水気を拭いておきます。

  2. 2

    160℃の油で茄子を素揚げにします。

  3. 3

    熱したフライパンに油をひき、弱火~中火にして●を加え炒めます。強火にしてひき肉を加えお肉の色が変わったら◎を加え炒めます

  4. 4

    3に○を加え、沸騰したら茄子を加え炒め合わせます。

  5. 5

    ★の水溶き片栗粉を入れ強火にして炒めます。弱火にしてネギを加え、ごま油、ラー油を入れ混ぜ合わせたらお皿に盛り付けます。

  6. 6

    1*直ぐに揚げる時はアク抜きはしなくてもOKです。

  7. 7

    2*油は少な目でOKです。表面が薄く色付き、柔らかくなるまで揚げて下さい。

  8. 8

    3*◎を加える前に中火にして2分位炒めて下さい。4*○を加えたら強火~中火にして下さい。

コツ・ポイント

*お肉の量は多めが好きな方は増やして下さい。
画像は茄子2本でお肉多めで作りました。
*お味噌は赤味噌がお薦めですが、こうじ味噌でもOKです。こちらはこうじ味噌を使っています。
*ラー油、豆板醤はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ