生姜の保存(冷凍)

100人話題入り・400レポ・感謝♡薄切りや千切りにして冷凍しておくと料理の時、直ぐに使えて便利です(^_^)v
このレシピの生い立ち
生姜、1袋買って来て萎びさせたり、カビらせたり、勿体ないので1袋買って来ると全部切って冷凍しておきます。
作り方
- 1
生姜は皮を剥き
小さい方はそのまま
大きい方はスライスと千切りに - 2
大きいまま冷凍して
凍ったまま擦り下ろすとおろし生姜になります。 - 3
千切りした物は小分けの状態で凍りますがそのまま使用でき、凍ったまま縦に切ると直ぐに微塵切りになります(写真↑)
- 4
レポを頂いた方からラップの半分に千切りした生姜を置き残りの半分を被せ切ると簡単に仕切れます。
後、冷凍を - 5
♡кауо♡ 様から「凍ったらラップを切ってジプロックに」とレポを頂戴☆
- 6
私はスライスは煮魚、
千切りは中華、和食で沢山使います - 7
煮魚 調理例
- 8
酢の物 調理例
- 9
←最初にラップを小さく切らずに済み便利かと^^
ナイスアイディアご参考までに!! - 10
2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。
- 11
土屋はちまき 様
お料理の時、既に皮を剥いて有るのでとっても便利です!
レポ有難う感謝です♥ - 12
ヒロさん♪
そうなんです!私も少なくなると補充し便利に使っています^^
いつもレポ感謝です♥ - 13
クック5Z7R5C☆ 様
こうしておくと使う時にも皮を剥く手間が省けとっても便利ですよ~!
レポ感謝です♥ - 14
ほあちん 様
便利に使って頂いている様で嬉しいです^^
レポ有難う感謝です♥ - 15
puniちゃん♪
お~プレミア生姜って凄い!!
ハイ、料理の時サッと使えて便利ですよね~
レポ感謝です♥ - 16
☆ウマツマミン☆様
嬉しいご報告有難うございます♡
革命的も嬉し^^
レポ有難うございます、感謝です♥
コツ・ポイント
料理の時に一手間省けます。
*みじん切りになさって冷凍して頂いている方もいらっしゃいますが、家では千切りが一番使います。
千切りした状態で冷凍しておくと、少し室温におき溶けると(多少凍っていても)みじん切りは直ぐに出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ