にんじんケーキ2012

柴犬ぽちこ @cook_40040028
材料を混ぜていくだけであっさり本格ケーキの出来上がり。
このレシピの生い立ち
3分クッキングを見ていたら作りたくなったので、レシピをアレンジしました。
にんじんケーキ2012
材料を混ぜていくだけであっさり本格ケーキの出来上がり。
このレシピの生い立ち
3分クッキングを見ていたら作りたくなったので、レシピをアレンジしました。
作り方
- 1
型に紙を敷く。人参はすりおろす。レーズンはお湯で洗う。胡桃は乾煎りして荒く切る。A、Bはそれぞれ泡だて器で混ぜておく。
- 2
卵、A砂糖、人参、搾ったレーズン、胡桃、油、B粉類、シナモンの順に混ぜて、型に入れ170度で40~50分焼く。
- 3
熱いうちに型からはずし冷ます。焼成途中20分位したら中央に切れ目を入れる。上が焦げ過ぎそうだったらアルミ箔をかぶせる。
コツ・ポイント
・たねは型の7分目位まで入れる。
・100均のパウンド型(L)を使用したので、紙はしきませんでした。この型だと小さいようです。
・参考までに白砂糖の変わりにきび砂糖、ココナッツやスパイスとしてジンジャーやカルダモンも合うそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
にんじんケーキ 豆腐クリームを添えて にんじんケーキ 豆腐クリームを添えて
栗原はるみさんのレシピのアレンジです。にんじんが丸1本入っています。材料を用意すれば、混ぜていくだけの簡単ケーキ。生クリームに豆腐を混ぜた豆腐クリームをつけて食べるとやさしいおいしさが広がります!もぐこ
-
-
-
クリープでしっとり!本格キャロットケーキ クリープでしっとり!本格キャロットケーキ
にんじんの甘さとスパイスの香りがふわっと広がるキャロットケーキです。クリープを入れることで、バターを使わなくても、しっとりとした食感とミルク感が楽しめます。くるみやレーズンの食感もアクセントに♪材料を順番に混ぜて焼くだけなのに、本格キャロットケーキが楽しめます。 森永乳業のキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18743713