レンジで本格風!?なんちゃってサンマー麺

杏ans゛ @cook_40054310
モヤシ中心の餡かけを載せた、横浜ロコメニュー「サンマー麺」をレンジで手軽に再現♪
※サンマは載っていません^_^;
このレシピの生い立ち
サンマー麺好きですが外食だと案外高いので自作♪
ダマになったりやや難しい餡かけも、これなら簡単です♪
野菜が安く沢山食べられます♪
お家で本格中華街の味をお楽しみ下さい^_^)
レンジで本格風!?なんちゃってサンマー麺
モヤシ中心の餡かけを載せた、横浜ロコメニュー「サンマー麺」をレンジで手軽に再現♪
※サンマは載っていません^_^;
このレシピの生い立ち
サンマー麺好きですが外食だと案外高いので自作♪
ダマになったりやや難しい餡かけも、これなら簡単です♪
野菜が安く沢山食べられます♪
お家で本格中華街の味をお楽しみ下さい^_^)
作り方
- 1
耐熱カップか適当な耐熱の器に片栗粉または小麦粉と水(と粉末中華スープ)を入れ、良く溶かします。
- 2
ミックスもやしでない場合は、野菜をそれぞれ適当に刻み、もやしと混ぜます。ニンジンは千切りか薄切りで。
- 3
ミックスもやしの袋を開け、そのままレンジで2~3分加熱します。使わない分は冷まして冷蔵庫で保存します。
- 4
器にミックスもやしを入れ、良く溶いた片栗粉と混ぜて、レンジで1分加熱。再度かき混ぜて、また1分加熱。
- 5
加熱とかき混ぜを繰り返して3分前後、ニンジンに火が通りとろみが出たら、餡かけのできあがり♪
- 6
ラーメンを作り、餡かけを載せれば、できあがり♪
コツ・ポイント
写真は小麦粉(すいとん粉)を使ったので白っぽく、元祖と言われる横浜・玉泉亭ぽい仕上がり♪
片栗粉を少し冷ましたラーメンスープで溶けば、さらに本格的に♪
写真は豚肉切らしたのでベーコン^_^;
加熱した残りのもやしは野菜庫でなく中段へ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
減塩・低たんぱく 【サンマー麺】 減塩・低たんぱく 【サンマー麺】
横浜では町の中華料理屋さんで出されている、たっぷりのもやしと豚肉、野菜のあんかけラーメン。麺を除けば塩分約2gです。 kohscafe -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18744668