レンジで本格風!?なんちゃってサンマー麺

杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310

モヤシ中心の餡かけを載せた、横浜ロコメニュー「サンマー麺」をレンジで手軽に再現♪
※サンマは載っていません^_^;
このレシピの生い立ち
サンマー麺好きですが外食だと案外高いので自作♪
ダマになったりやや難しい餡かけも、これなら簡単です♪
野菜が安く沢山食べられます♪
お家で本格中華街の味をお楽しみ下さい^_^)

レンジで本格風!?なんちゃってサンマー麺

モヤシ中心の餡かけを載せた、横浜ロコメニュー「サンマー麺」をレンジで手軽に再現♪
※サンマは載っていません^_^;
このレシピの生い立ち
サンマー麺好きですが外食だと案外高いので自作♪
ダマになったりやや難しい餡かけも、これなら簡単です♪
野菜が安く沢山食べられます♪
お家で本格中華街の味をお楽しみ下さい^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ミックスもやし 1/3~1/2袋
  2. (または、もやし 1/3~1/2袋
  3. (または、小松菜 2,3枚
  4. (または、ニンジン 少量
  5. 豚肉 ひとつまみ。20~30g
  6. 片栗粉 または 小麦粉 ティースプーン山盛り1杯位
  7. 粉末中華スープ(あれば 一つまみ
  8. おちょこ一杯位
  9. ラーメン(とスープ) お好みのを食べたいだけ^_^)

作り方

  1. 1

    耐熱カップか適当な耐熱の器に片栗粉または小麦粉と水(と粉末中華スープ)を入れ、良く溶かします。

  2. 2

    ミックスもやしでない場合は、野菜をそれぞれ適当に刻み、もやしと混ぜます。ニンジンは千切りか薄切りで。

  3. 3

    ミックスもやしの袋を開け、そのままレンジで2~3分加熱します。使わない分は冷まして冷蔵庫で保存します。

  4. 4

    器にミックスもやしを入れ、良く溶いた片栗粉と混ぜて、レンジで1分加熱。再度かき混ぜて、また1分加熱。

  5. 5

    加熱とかき混ぜを繰り返して3分前後、ニンジンに火が通りとろみが出たら、餡かけのできあがり♪

  6. 6

    ラーメンを作り、餡かけを載せれば、できあがり♪

コツ・ポイント

写真は小麦粉(すいとん粉)を使ったので白っぽく、元祖と言われる横浜・玉泉亭ぽい仕上がり♪
片栗粉を少し冷ましたラーメンスープで溶けば、さらに本格的に♪
写真は豚肉切らしたのでベーコン^_^;
加熱した残りのもやしは野菜庫でなく中段へ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
杏ans゛
杏ans゛ @cook_40054310
に公開
15歳からフレンチ系老舗喫茶で料理の仕事を始めた、なんちゃって調理師です。そして東北大震災の後、東北応援のため利き酒師になりました。ほとんど外で呑み呆けてますが、休みは昼飯くらい作ってます^_^? 単身者でも作り易いよう意識して枡♪ だって私も独り者なので^_^; ポットデュオ愛用<コンロ壊れた^_^; 本業?は看護師・保健師です。
もっと読む

似たレシピ