我が家の焼き鳥つくねのタレ

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

あらかじめグリルやフライパンで焼いた肉に絡めるタイプのタレです。
このレシピの生い立ち
我が家が使う甘露醤油は、卵かけご飯・冷や奴・お漬物に合う醤油で、ちょい足しで煮物のコクや旨味が増し重宝しています。私好みの焼き鳥のタレができたので備忘録として。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分くらい使い切り
  1. 大さじ3
  2. みりん 大さじ3
  3. ザラメ 大さじ1
  4. 大さじ2
  5. 甘露醤油 大さじ1と1/2
  6. 醤油 大さじ1/2~
  7. 生姜スライス 2枚
  8. にんにく 1/2片

作り方

  1. 1

    酒・みりん・ざらめをフライパンに入れる。ザラメが溶けるまで、時々混ぜながら中火にかけ煮立てる。

  2. 2

    残りの材料を加える。にんにくは包丁の背で潰して加える。煮立たせて、適度にとろみをつけ出来上がり。煮詰めすぎ注意。

  3. 3

    ※グリルやフライパンで焼いて火を通した肉に、刷毛やスプーンなどを使い照りが出るまで弱火にかけ塗りながらタレを絡める。

コツ・ポイント

甘露醤油は普通の醤油(濃口醤油)より塩辛くなく、とろみがあり、旨味・甘味が強い醤油。醤油は、各地で味わいや風味が違うでしょうからレシピの分量は参考までに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ