赤パプリカのムース

しんがし畑 @cook_40053456
プルンと滑らかクリーミー♪パプリカのフルーティーな甘さがたまりません!少し手間でも作ってよかった一品。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
パプリカがたくさんとれたので。
パプリカのポタージュは、温かくても冷たくても美味しいですが、ゼラチンで固めてみたら、舌触りもよくてとても美味しかったです。
赤パプリカのムース
プルンと滑らかクリーミー♪パプリカのフルーティーな甘さがたまりません!少し手間でも作ってよかった一品。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
パプリカがたくさんとれたので。
パプリカのポタージュは、温かくても冷たくても美味しいですが、ゼラチンで固めてみたら、舌触りもよくてとても美味しかったです。
作り方
- 1
パプリカは少しだけ飾り分として、小さなダイス状に切って分けておく。
タマネギは薄切りにする。 - 2
残りのパプリカは、直火で真っ黒に焦げるまで皮を焼き、冷水に浸けて皮をむいてざく切りにしておく。
- 3
鍋にバターを熱し、タマネギを透き通るまで炒めたらパプリカを加えて少し炒め、水とコンソメ顆粒を加えて煮る。
- 4
3が半量程度に煮詰まったら火を止め粗熱をとり、ミキサーにかけて滑らかにする。
- 5
4を鍋に戻して牛乳を加えて少し煮、馴染んだら弱火に落として、混ぜながら粉末ゼラチンを少しずつ加えて溶かす。
- 6
生クリームを加えて味見し、塩少々で味を調えたら、火を止め、粗熱をとって器に移す。
- 7
冷蔵庫で冷やし固め、十分に固まったら飾りのパプリカとあればパセリやセルフィーユの葉を飾って出来あがり。
コツ・ポイント
パプリカはフォークで刺したりトングで挟んで直火であぶると、簡単に皮が焦げます。
水につけてコゲをこそげとれば簡単に皮剥き完了。
5で牛乳を加えたら、沸騰させないようにして下さい。分離する事があります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18745298