ほうれん草のゴマ味噌和え

サクラスイーツ @cook_40178111
ピーナッツが隠し味★のほうれん草のゴマ味噌和え☺
このレシピの生い立ち
実家の母の味。昔から黒ゴマと味噌、ピーナッツが定番でした。
母はいつも目分量なので毎回味が微妙に異なるのですが、私は分量を決めておきたかったので☺
ピーナッツが美味しさの決め手です☆
ほうれん草のゴマ味噌和え
ピーナッツが隠し味★のほうれん草のゴマ味噌和え☺
このレシピの生い立ち
実家の母の味。昔から黒ゴマと味噌、ピーナッツが定番でした。
母はいつも目分量なので毎回味が微妙に異なるのですが、私は分量を決めておきたかったので☺
ピーナッツが美味しさの決め手です☆
作り方
- 1
ほうれん草は根の部分をよく洗ってから茹で、冷水にとる。
水気を絞っておく。
※茹ですぎ注意。 - 2
黒ゴマをすり鉢に入れてする。
市販のすりゴマでもOk。但し、作るときにすった方が断然美味しい。 - 3
すり終えたら、●の調味料を全て入れよく混ぜる。
混ざったら、1を入れてよく絡めて出来上がり。 - 4
※2013.8.14
調味料の分量を変更しました。
印刷してくださった方、MYフォルダに入れてくださった方、すみません。
コツ・ポイント
★ほうれん草は絞り過ぎないように。でも、しっかり絞ってください。どっち?笑。絞り加減が難しいのです。
★黒ゴマの量は、お好みでもう少し増やしても◎
★ほうれん草以外に、春菊やインゲンでも美味しいです。
似たレシピ
-
☆ほうれん草のピーナッツ味噌和え☆ ☆ほうれん草のピーナッツ味噌和え☆
ほうれん草は冬が旬です。栄養価の高い時に摂取したい緑黄色野菜です。もう一品という時にササっと作れます(^^)♪ MadameーTco -
-
-
箸が止まらない☆ほうれん草のゴマ味噌和え 箸が止まらない☆ほうれん草のゴマ味噌和え
ゴマの風味、味噌と砂糖が織り成す味がたまんない。彼氏・友人も大好きといってくれる一品。混ぜるだけの簡単レシピ。柚子ミツ
-
ほうれん草ゴマ味噌和え♪簡単コクがある〜 ほうれん草ゴマ味噌和え♪簡単コクがある〜
ほうれん草じゃなくても美味しい!!オクラやインゲン、ピーマン、もやしなどなど是非お試しあれ(●´∀`●)tomo:)
-
香ばしい*いんげんのピーナッツ味噌和え 香ばしい*いんげんのピーナッツ味噌和え
甘じょっぱいピーナッツ味噌がいんげんと凄く良く合います!ピーナッツは肥満防止、老化防止、更に美肌効果も期待出来ますよ♡ *Anna* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18745672