ひじきと夏野菜、ドライトマトの煮物

guzavie
guzavie @cook_40127434

冷たく冷やすと美味しい。
夏野菜の甘味であっさりと煮ています。
薄味なので沢山食べられます。

このレシピの生い立ち
ドライトマトで出し昆布を煮たら美味しかったので。 レシピID : 18620680 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 芽ひじき 30g
  2. ズッキーニ 1本
  3. 長緑茄子 1/2本
  4. 枝豆 15鞘位
  5. オイル(オリーブオイル使用) 大匙1杯
  6. ドライトマトレシピID : 18641448 1/2個分 6枚
  7. だし汁(昆布&鰹)+トマト戻し汁 200㏄
  8. ◎日本酒 大匙2杯
  9. ◎味醂 大匙2杯
  10. ◎醤油 大匙2杯
  11. ◎塩 小匙1/2杯
  12. ◎砂糖 1つまみ

作り方

  1. 1

    芽ひじきはよく洗って水につけて15分戻し、水を切ります。
    ドライトマトはハサミで3等分に切り、お湯で戻します。

  2. 2

    トマトが戻ったら、トマトと戻し汁に分けます。
    ズッキーニと緑茄子を厚め(8㎜位)の銀杏切りにします。

  3. 3

    枝豆は洗って塩でもみ、塩が入った熱湯で固めに茹でます。

  4. 4

    鍋にオイルをひいてズッキーニと緑茄子を炒めます。
    ドライトマトとひじきを入れて炒めます。

  5. 5

    4に、だし汁とトマトの戻し汁、◎印の調味料を入れます。
    中火で水気を飛ばしながら煮ます。

  6. 6

    水気が少なくなってきたら、枝豆を入れて馴染んだら完成です。

  7. 7

    これは、新生姜を沢山入れて梅干し味で煮ました。
    レシピID : 19849185

コツ・ポイント

ズッキーニや茄子は縮むので少し大きめに切りました。 芽ひじきがツルッとなめらかな食感なので、合わせる素材も同じようなものを合わせています。
暑いので、オリーブオイルを使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ