ゴーヤチャンプルなお味噌汁

ゆらたみ☆
ゆらたみ☆ @cook_40044035

お味噌汁の具をゴーヤチャンプルに(笑)

このレシピの生い立ち
ゴーヤの収穫に対して消費が追いつかなくて
お味噌汁の具にしてみたら飲むゴーヤチャンプルに…

ゴーヤチャンプルなお味噌汁

お味噌汁の具をゴーヤチャンプルに(笑)

このレシピの生い立ち
ゴーヤの収穫に対して消費が追いつかなくて
お味噌汁の具にしてみたら飲むゴーヤチャンプルに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 豚肉 (脂身がある方が良い) 100g程度
  3. すり胡麻 大さじ1程度
  4. 豆腐(木綿でも絹でも) ちびサイズ1個
  5. お味噌 適量
  6. ごま油(炒め用) 大さじ1~2(少し多目で)
  7. 本だし 小さじ1
  8. (出汁) 800cc

作り方

  1. 1

    ゴーヤはワタをしっかり取り、5ミリ程度の厚さに切る。
    ごま油をひいたお鍋でゴーヤを炒める。

  2. 2

    ゴーヤに火が通ってきたら、一口大の大きさに切った豚肉を入れて炒める。

  3. 3

    豚肉の色が変わったらすりゴマと本だしを加えて全体に絡める。

  4. 4

    水(出汁)を加えて煮立って来たら火を弱めて味噌を溶き火を止める。

  5. 5

    豆腐を適当な大きさに切り入れ、完成。

コツ・ポイント

赤だしのお味噌は避けたほうがいいかと思います。
お好みで卵(温泉卵・溶き卵)を加えたり、七味、コーレーグース(!?)を加えても。
お豆腐は、お味噌汁なので木綿でも絹でもお好みで。
ゴーヤの苦味が気になる方は本だし多目でどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆらたみ☆
ゆらたみ☆ @cook_40044035
に公開
“口幸な食卓”がモットー(笑)観て…食して…嗅いで…笑顔を運ぶ食卓を自由気ままに…☆
もっと読む

似たレシピ