【ゴーヤチャンプルー風 お味噌汁】

makichihua @cook_40104338
普通に食べても美味しいゴーヤチャンプルー♪
お味噌汁の具材としてもバッチリな組み合わせでした。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーを食べていて思いつました。
【ゴーヤチャンプルー風 お味噌汁】
普通に食べても美味しいゴーヤチャンプルー♪
お味噌汁の具材としてもバッチリな組み合わせでした。
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルーを食べていて思いつました。
作り方
- 1
ゴーヤの種とワタを取り食べやすく切ったら塩をふって塩揉みをしておく。
- 2
人参の皮を剥き千切りにする。
- 3
鍋に水300mlを入れ、塩揉みの塩を水で流したゴーヤと人参、食べやすく切った木綿豆腐を入れて火にかける。
- 4
沸騰したら火を弱め、だし味噌を入れる。
だし味噌が溶け混ざったら溶き卵を入れる。
卵が良い感じに固まったら出来上りです。
コツ・ポイント
ゴーヤと人参が煮えれば、あとは適当で大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
ゴーヤチャンプルとほうれん草のお味噌汁 ゴーヤチャンプルとほうれん草のお味噌汁
2014年に賞味期限が切れた保存食のパンを最大限活用したゴーヤチャンプルと、そのパンをお麩にしたほうれん草のお味噌汁。 ヘブンズクック -
-
-
-
-
あまり苦くない!簡単ゴーヤチャンプルー☆ あまり苦くない!簡単ゴーヤチャンプルー☆
普通のゴーヤチャンプルーは苦くてあまり食べれなかったのですが…これならゴーヤが苦手な人でもパクパク食べれますよ☆2girls1boy
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18412761