苦くないゴーヤチャンプル

ebiringo
ebiringo @cook_40353262

たくさんゴーヤをいただいたので、苦くないゴーヤチャンプルを作りたくて作りました。
このレシピの生い立ち
塩をふっておいてから、茹でたら苦くないように感じました。
美味しくて、いくらでも食べれました。

苦くないゴーヤチャンプル

たくさんゴーヤをいただいたので、苦くないゴーヤチャンプルを作りたくて作りました。
このレシピの生い立ち
塩をふっておいてから、茹でたら苦くないように感じました。
美味しくて、いくらでも食べれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 豆腐 1丁
  3. 豚肉 100g
  4. 1個
  5. ほんだし 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 鰹節 1パック
  8. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切ってスプーンでワタを取ります。

  2. 2

    塩をふって10分おきます。10分たったら半月切りに切ります。お湯を沸かして、茹でます。

  3. 3

    茹でたゴーヤは水を切っておきます。豆腐も水切りをしておきます。豚肉は一口大にしておきます。卵はといておきます。

  4. 4

    豚肉を炒めて塩胡椒して、ゴーヤを炒めます。豆腐を入れて潰しながら炒めます。

  5. 5

    ほんだし、醤油、鰹節を入れて炒めます。溶き卵を入れて炒めます。最後に味を見てたりないようなら塩胡椒をします。

コツ・ポイント

ゴーヤと豆腐は水切りをしておいたら水が出にくいと思います。私は絹ごししか家になかったのでそれでしましたが、木綿の方が形が残りやすくて良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ebiringo
ebiringo @cook_40353262
に公開

似たレシピ