本格♪サクサク手作りパイ生地

みぃー☆★
みぃー☆★ @cook_40051073

バター薫るサクサクパイ生地♪手作りでも何層も折り重なった生地ができます!少し手間はかかりますが、きっと感動の美味しさ♪
このレシピの生い立ち
納得のいく、美味しいパイを作りたくて♪
ほとんど砂糖が入らないため、パイやミルフィーユなどのスイーツ系も、キッシュなどのお食事系もOK の万能選手です♪
時間はかかりますが、冷蔵庫での休ませ時間が多いので、他の家事をしながら作れます♪

本格♪サクサク手作りパイ生地

バター薫るサクサクパイ生地♪手作りでも何層も折り重なった生地ができます!少し手間はかかりますが、きっと感動の美味しさ♪
このレシピの生い立ち
納得のいく、美味しいパイを作りたくて♪
ほとんど砂糖が入らないため、パイやミルフィーユなどのスイーツ系も、キッシュなどのお食事系もOK の万能選手です♪
時間はかかりますが、冷蔵庫での休ませ時間が多いので、他の家事をしながら作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板約3枚分
  1. デトランプ生地
  2. 薄力粉 150㌘
  3. 強力粉 150㌘
  4. 粉砂糖 10㌘
  5. 5㌘
  6. 冷水 180ml
  7. 食塩不使用バター 30㌘
  8. バター生地
  9. 食塩不使用バター 300㌘
  10. 強力粉 100㌘

作り方

  1. 1

    粉とバターで味が決まりますので、質のよい粉とバターを使って見てください
    私はフランス産発酵バターと国産小麦を使っています

  2. 2

    デトランプ生地を作ります
    薄力粉と強力粉を合わせて作業台にふるい落とします

  3. 3

    ふるい落とした粉類の中央に、カードを使ってスペースを作ります
    そのスペースに粉砂糖、塩、冷水を入れます

  4. 4

    指先で粉砂糖、塩、冷水を混ぜ溶かします
    周りの粉の半量ほどを混ぜてどろどろにし、熱々の溶かしバターを入れ、手早く混ぜます

  5. 5

    残った周りの粉も混ぜます
    カードで生地を切りながら混ぜ、ひとまとめにします
    ラップに包み1時間以上冷蔵庫で休ませます

  6. 6

    バター生地を作ります
    冷蔵庫から出したてのバターをめん棒などでたたき、芯のない状態にします

  7. 7

    強力粉を少しずつふるいかけ、めん棒を使ってバターと粉を伸ばしていきます
    バターに粉を吸わせ行くイメージです

  8. 8

    すべての粉をバターに吸わせたら、めん棒とカードでデトランプ生地より二回り小さな四角形にまとめます(手は使わないように)

  9. 9

    休ませておいたデトランプ生地に写真のように切り込みを入れ、切り込みから生地を開いてバター生地を包みます

  10. 10

    めん棒で押すようにしながら生地を伸ばし、三折りにします
    (三折りにできる長さに伸ばせばOK です)

  11. 11

    生地を90°回転させ、また生地を伸ばします
    今度は写真のように四折りにして、更に生地を伸ばします

  12. 12

    ここまでで生地をラップに包み、冷蔵庫で30分以上休ませます
    その後は、三折り&四折り&休ませを三セット繰り返します

  13. 13

    すべての工程が終了したら、三時間以上冷蔵庫で生地を休ませてから使います
    私はここで三等分し、すぐ使わない分は冷凍します

  14. 14

    3等分した1つで、トップ写真のようなショソン・オ・ポムが4~5個できます
    キッシュなら、18㎝のタルト型約1台分です

コツ・ポイント

・バターで作って下さい(マーガリンは風味がなく、溶けやすいので綺麗な層ができません)
・バターが溶けないよう、手早く作業して下さい
・生地をしっかり休ませながら作ります
・打ち粉は分量外で適宜使用して下さい
・冷凍保存可能です(1ヶ月程度)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃー☆★
みぃー☆★ @cook_40051073
に公開

似たレシピ