グレープシード油とホエーで押し麦スコーン

水切りヨーグルトで出たホエーを利用して、バターなしのスコーンを押し麦で作るザックザクの美容食スコーン
このレシピの生い立ち
備忘記録です
無脂肪の水切りヨーグルトで作るダイエットデザート。残ったホエーを使いたくてスコーンに!
ついでにダイエットと美容と便秘解消になるように、押し麦とグレープシードオイルに黒糖を使ったら、予想以上に相性が良くてビックリしたので
グレープシード油とホエーで押し麦スコーン
水切りヨーグルトで出たホエーを利用して、バターなしのスコーンを押し麦で作るザックザクの美容食スコーン
このレシピの生い立ち
備忘記録です
無脂肪の水切りヨーグルトで作るダイエットデザート。残ったホエーを使いたくてスコーンに!
ついでにダイエットと美容と便秘解消になるように、押し麦とグレープシードオイルに黒糖を使ったら、予想以上に相性が良くてビックリしたので
作り方
- 1
ホエー(or牛乳)の中に押し麦を入れて30分~1時間放置。ふやかしておく。
- 2
薄力粉・黒糖(or砂糖)・ベーキングパウダーをボールに入れてフォークでよく混ぜる
- 3
グレープシードオイル(orオリーブオイルorサラダ油)を入れて、フォークでつぶしながら混ぜる★練らないこと
- 4
大きなダマが無くなったら、牛乳でふやかした押し麦を入れ、フォークで切るように混ぜる
- 5
まな板の上に全部出して、スケパーでかき集めて、手のひらを平らに広げて上から押さえる
- 6
スケパーで半分に切って、バラバラになってる粉を間にはさんで重ねて、また手のひらで押す。これを繰り返す
- 7
バラバラ出ていた粉がすべて馴染んだら、スケパーで6等分する。★切り口面には触らないこと。
- 8
200度に余熱したオーブンで25分
コツ・ポイント
★ナッツ類を入れるなら50g前後
★細かく切って、まな板の上ではさんで押してを繰り返して馴染ませる
押し麦無くても小麦粉増量で!
押し麦の代用で、全粒粉も美味。
ホエー ⇒ 牛乳
グレープシードオイル ⇒ オリーブオイルやサラダ油
似たレシピ
-
ホエーで作る、サクッ☆フワッ☆スコーン♪ ホエーで作る、サクッ☆フワッ☆スコーン♪
水切りヨーグルトの副産物、ホエーを使い、フワッと軽い食感のスコーンがフードプロセッサーであっという間にできますよ! saassa -
卵なし♪ホエー(乳清)フライパンスコーン 卵なし♪ホエー(乳清)フライパンスコーン
ヨーグルトのホエーを使ってスコーンをフライパンで焼いてみました。天火がなくても美味しいスコーンが作れちゃいます。 しほほ -
-
さくふわッ!全粒粉とホエーのスコーン♪ さくふわッ!全粒粉とホエーのスコーン♪
ホエーは栄養があるので捨てるのはもったいない!余ったホエーは入れちゃいましょう♪するとサクッ!フワッ!なスコーンに❤ てぃもぽっぽ -
-
-
-
おからとホエーで♡ノンオイルスコーン おからとホエーで♡ノンオイルスコーン
おからとホエーで栄養満点ヘルシーなスコーンです!混ぜるだけで簡単すぐできます。色々アレンジで楽しんでも♡1つ50kcal りんりんはなな -
-
その他のレシピ