ローストビーフ寿司

こまる氏
こまる氏 @cook_40093990

自家製ジャポネソースをかけて一口でパクっ♪
大葉の香りも良いですよ。
おもてなしにもオススメです★

このレシピの生い立ち
残りのローストビーフは玉ねぎスライス&ジャポネソースなどで召し上がって下さいΨ(‾∇‾)Ψ

7貫分 ★は酢飯の分量 ☆はジャポネソースの分量

ローストビーフ寿司

自家製ジャポネソースをかけて一口でパクっ♪
大葉の香りも良いですよ。
おもてなしにもオススメです★

このレシピの生い立ち
残りのローストビーフは玉ねぎスライス&ジャポネソースなどで召し上がって下さいΨ(‾∇‾)Ψ

7貫分 ★は酢飯の分量 ☆はジャポネソースの分量

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ももブロック 約200g
  2. ご飯(パックご飯 180g(1パック)
  3. ★刻んだ甘酢しょうが 大さじ2
  4. 甘酢しょうがの酢 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ1+1/2
  6. ★塩 ひとつまみ
  7. ☆すりおろし玉ねぎ 大さじ1
  8. ニンニク醤油 大さじ3
  9. ☆砂糖 大さじ1〜
  10. ☆酢 大さじ1
  11. 大さじ2

作り方

  1. 1

    オリーブオイルをひいたフライパンで牛肉ブロックを全面強火で焼いていく。焼き色がついたら弱火にし蓋をして5分蒸し焼きする。

  2. 2

    お肉を焼く際に油跳ねが気になる方は蓋をしてもOKですが密閉するとお肉に火が通り過ぎてしまうので蓋はずらして下さい✋

  3. 3

    肉を取り出し流水でしめる。キッチンペーパーで水気を拭き取り ペーパーを巻いたまましばらく放置。その間に酢飯を作ります。

  4. 4

    甘酢しょうがの酢、砂糖、塩を合わせる。甘酢しょうがを細かく刻んだら温かいご飯に加え 合わせ酢をかけて混ぜ合わせる。

  5. 5

    酢飯はうちわで冷やしながら混ぜ合わせると余分な水分を飛ばし仕上がりがベタつきませんよ(私は卓上扇風機を使ってますが…)

  6. 6

    次はジャポネソース→器にすりおろし玉ねぎ、砂糖、ニンニク醤油、酢、水を合わせる。
    ニンニク醤油レシピID:18309005

  7. 7

    ローストビーフを薄くスライス。酢飯を握り シソとお肉もキュっと握って皿に盛り付け。ジャポネソースをかけて出来上がり✋

コツ・ポイント

うちはお米を食べないのでパックご飯を使用。
ジャポネソースは寿司に合わせて濃い味にしてます。甘さはお好みで調整して下さい。
わさびはお好みで…☺

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こまる氏
こまる氏 @cook_40093990
に公開
安い食材や冷蔵庫の余り物で簡単*節約*ボリューム満点料理やおつまみなど作ってますΨ(‾∇‾)Ψほとんど手抜きレシピです✋(◍•ᴗ•◍)2022年3月発売のCookpad本誌に掲載して頂きました。Cookpad関係者様、皆様からのつくれぽ、フォロワーの皆様、ありがとうございます✨✨✨
もっと読む

似たレシピ