簡単!! 手作り玉子豆腐

100人話題入り・400レポ感謝
蒸し器を出すのが面倒でお鍋で作れる方法を!!
このレシピの生い立ち
卵豆腐の分量は昔から作っている分量です。
今日はソーメンに添える為、ガラス器に入れ作りましたが、玉子豆腐型で作れば本格玉子豆腐になります。
2014.8.26来上がり写真変更
簡単!! 手作り玉子豆腐
100人話題入り・400レポ感謝
蒸し器を出すのが面倒でお鍋で作れる方法を!!
このレシピの生い立ち
卵豆腐の分量は昔から作っている分量です。
今日はソーメンに添える為、ガラス器に入れ作りましたが、玉子豆腐型で作れば本格玉子豆腐になります。
2014.8.26来上がり写真変更
作り方
- 1
ダシ汁に味醂、塩を入れ冷ましておきます。
- 2
1に溶いた玉子を入れ玉子液を作ります。
より滑らかにする場合は茶こしで漉しますが白身が気にならなければ省いても大丈夫 - 3
レシピID : 19492288 此方の卵の溶き方が素早く綺麗に溶けます。
良かったらお試しを~ - 4
鍋に器の6分目位まで水を入れ
- 5
割り箸を上に置き
(写真は1本ですが2本渡した方がキッチンペーパーが落ちません)
その上にキッチンペーパーを被せます。 - 6
器の大きさにもよりますが蓋をして弱火でお湯が沸いてから8分蒸します。
火が強いとスが入りますので弱火で♡ - 7
くむちん様より8分でスが入ってしまったと報告が有りました、微妙な火加減も有ります故6分過ぎ位から様子を見て下さい♥
- 8
竹串を指してみて済んだ透明の液が上がってきたら出来上がり。
緩かったら火を消したまま蓋をし5~6分置けば固まります。 - 9
そのままでも充分味が有りますが白だし・山葵・柚子胡椒等で召し上がっても美味しいです
- 10
此方は来客用にアンを掛け、生ウニとわワサビを飾った物です。此方は卵豆腐器で作りました。
- 11
^^^^^様から「口腔がん放射線治療後の、母。これなら食べてくれました♡」とれぽが。お役に立てとても嬉しいです
- 12
純子DXさんが
「お手軽!キレイ!美味しい!大感動です☆もっと早く挑戦するんだった」と嬉しいれぽをお寄せ下さいました♡ - 13
shikkachanさんが「超簡単で凄く美味しい!家族みんなに大好評♡素敵・・・」と嬉しいれぽを寄せて下さいました~♡
- 14
ネコかえる様から
「簡単、おいしくてびっくり~。もう市販品買わなくて済みます(涙)」と嬉しいれぽが届きました♡ - 15
mitsu999 様がゼリー寄せで素敵に作って下さいました。涼し気で素敵レポ感謝です♥
- 16
2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。
- 17
猫まんま☆さん♪
こんばんは!
リピレポ嬉しいです^^
レポ有難う感謝です♥ - 18
パイナップルkitchen 様
上手に出来たようで良かったです!
素敵レポ感謝です♥ - 19
みーすけやん 様
感動頂け私も嬉しいです^^
レシピのお試し&レポ感謝です♥ - 20
ルチアーノさん♪
私は茶碗蒸しの時も汁物の出汁と一緒に取ってしまいます^^
Wレポ感謝です♥ - 21
ちぃたんち 様
プルプルに出来たようで良かったです!
此方こそレシピのお試し&レポ感謝です♥ - 22
ぱんだんす 様
綺麗☆彡
初玉子豆腐にマイレシピのお試し嬉し^^
レポ有難う感謝です♥ - 23
♡cocchi♡ 様
弱火でゆっくり蒸して頂くと大丈夫かと^^
レシピのお試し&レポ感謝です♥ - 24
ゆい結 様
ご実家でお褒め頂け私も嬉し^^
レシピのお試し&レポ感謝です♥
コツ・ポイント
すみません、ただガラスと書いたので
ガラス器が割れたと言うつくれぽが有りました(;'∀')
耐熱ガラス(プリンが入っていた様な物)を使って下さい。
プリンが入っていた物は熱しているので耐熱です。ゼリーの入っていた物は×
後は瀬戸の小鉢で!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
✿ごぼうのささがき✿簡単☆綺麗に♪ピーラー使用で ✿ごぼうのささがき✿簡単☆綺麗に♪ピーラー使用で
★100人話題入り感謝★ごぼうの処理って面倒ですよね☆でもこの方法なら一気にささがきが出来ます♪ masakohママ -
絶品♪ 豚肩ロースのソテイ(スープ煮) 絶品♪ 豚肩ロースのソテイ(スープ煮)
カテゴリ掲載・100人話題入り・300レポ感謝です♡絶品です!!豚肉がこんなに柔らかくなるのかと驚きます(@_@) mielle
その他のレシピ