作り方
- 1
コーン缶は、具と汁に分けておく。人参は千切り、ニラは3cm位に切る。
- 2
ボールに人参、ニラ、コーンの具を入れる。その上から☆の粉類を入れて、野菜に粉が、行き渡るようにする。
- 3
コーンの汁が200ccに足りなければ、水を足して200ccになるようにする。これと、卵をボールに加えて軽く混ぜる。
- 4
フライパンに油をひき、大きめのスプーンでたねをすくい、揚げ焼きする。途中一度、ひっくり返す。
- 5
きつね色になったら、出来上がり〜♪♪
コツ・ポイント
フライパンに具をいれる時、薄くすると、出来上がった時にカリカリ感が増して美味しいです(*^_^*)♪
似たレシピ
-
-
コーンと玉ねぎとシラスのかき揚げ。 コーンと玉ねぎとシラスのかき揚げ。
甘みの強いコーンと玉ねぎにほんのり塩味が効いてそのままでもパクッと♪お子様にもオススメ!シラスはじゃこや干しエビでも◎ ∴nico -
-
コーン缶で簡単かき揚げ(๑'ڡ'๑) コーン缶で簡単かき揚げ(๑'ڡ'๑)
コーンの甘みたっぷりのかき揚げがとっても簡単にできます!ꉂ(ˊᗜˋ*) 揚げ焼きにするので、油も節約できます!☆くるみ☆くるみ☆
-
-
-
-
-
簡単に出来ます!コーンと玉葱のかき揚げ♡ 簡単に出来ます!コーンと玉葱のかき揚げ♡
玉葱とコーンの甘みが子供から先輩方まで幅広く食べてもらえます♪「かき揚げ」の人気検索でトップ10入り!感謝です^_^ トロイメライ♬
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751105