もち麦入りヘルシーピラフ

あっちょんずキッチン
あっちょんずキッチン @cook_40181141
東京都

流行りのもち麦を入れてヘルシーなピラフにしてみました。
このレシピの生い立ち
入院中、テレビでもち麦ご飯をみてそのもちもち感に興味をもち、炊き込みご飯やピラフを作りたくなり作ってみました。すっきりお通じに期待大!

もち麦入りヘルシーピラフ

流行りのもち麦を入れてヘルシーなピラフにしてみました。
このレシピの生い立ち
入院中、テレビでもち麦ご飯をみてそのもちもち感に興味をもち、炊き込みご飯やピラフを作りたくなり作ってみました。すっきりお通じに期待大!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1.5合
  2. もち麦 100g
  3. カツオ油漬け缶 1/2
  4. えのき 1/2
  5. にんじん 1/4
  6. コンソメ固形 1個
  7. 適量
  8. バター 適量

作り方

  1. 1

    といだお米ともち麦を炊飯器に入れる

  2. 2

    コンソメ一個を溶かしたスープを1の分量にあわせて炊飯器に入れる。

  3. 3

    1㎝程に切ったえのきと千切りにしたにんじん、カツオ油漬けを2に入れる。この時塩加減を見て調整する。

  4. 4

    3にバターひとかけを入れて炊く。

  5. 5

    炊き上がったらお皿に盛り、パセリをふる。

コツ・ポイント

もち麦とえのきで食物繊維がたくさんとれるヘルシーメニュー。カツオ油漬けの旨味とバターのコクでお腹が満たされますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっちょんずキッチン
に公開
東京都
夫と京都に嫁入りした娘、社会人3年目の息子の四人家族、現在夫と2人暮らしです。(令和7年4月現在)日々のお料理は簡単時短がモットーなおおざっぱなO型です。食生活アドバイザー、発酵食品ソムリエ。体脂肪率一桁の痩せ型。最近二桁になりつつあります。(笑)
もっと読む

似たレシピ