ささ身の鳴門揚げ-レシピのメイン写真

ささ身の鳴門揚げ

meiko.
meiko. @cook_40185112

赤と緑の野菜で彩りよく、切り口を見せて盛り付けるとキレイです♩
このレシピの生い立ち
お弁当おかず

ささ身の鳴門揚げ

赤と緑の野菜で彩りよく、切り口を見せて盛り付けるとキレイです♩
このレシピの生い立ち
お弁当おかず

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ささ身 6本
  2. にんじん 1/2本
  3. さやいんげん 9本
  4. 塩 こしょう 各少々
  5. A 1こ
  6. A 冷水 適量
  7. A 小麦粉 3/4カップ
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ささ身は筋を取り除き、軽くたたいて5mm暑さに広げ、塩こしょうする。

  2. 2

    にんじんはピーラーで薄くリボン状にむき、肉の長さにそろえる。いんげんは、半分に切り茹でる。

  3. 3

    ささ身ににんじんを1面のせ、いんげん3本を芯にして巻く。

  4. 4

    Aの卵を割りほぐし、冷水を加えて3/4カップにし、小麦粉と塩をよく混ぜ、衣を作る。

  5. 5

    3に衣をつけて170〜180度の揚げ油でこんがりと揚げる。食べやすい大きさに切って盛り付ける。

コツ・ポイント

トマトケチャップや好みのソースで♩

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meiko.
meiko. @cook_40185112
に公開

似たレシピ