おせんべいで!?ささみのクリスピー

さいせいかいにいがた
さいせいかいにいがた @cook_40099392

ダイエットは低カロリー食材を上手に使い、食事のボリュームを落とさないことがコツ。食べごたえのある香ばしい鶏ささみ肉です
このレシピの生い立ち
栄養価(1人当たり)
エネルギー221kcal
たんぱく質30.2g
脂質5.9g
炭水化物12.9g
塩分 0.3g

おせんべいで!?ささみのクリスピー

ダイエットは低カロリー食材を上手に使い、食事のボリュームを落とさないことがコツ。食べごたえのある香ばしい鶏ささみ肉です
このレシピの生い立ち
栄養価(1人当たり)
エネルギー221kcal
たんぱく質30.2g
脂質5.9g
炭水化物12.9g
塩分 0.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ肉 4本
  2. 〈A〉生姜(すりおろす) 1片
  3. 〈A〉塩麹 小さじ1
  4. 〈A〉酒 大さじ1
  5. 〈A〉みりん 大さじ1
  6. 小麦粉 適量
  7. 1個
  8. おせんべい(お好みのもの) 1枚
  9. 小さじ 1
  10. 〈付け合せ〉レタス 1/4 玉
  11. 〈付け合せ〉にんじん 1/5 本
  12. 〈付け合せ〉きゅうり 1/2 本

作り方

  1. 1

    鶏ささみ肉の筋を取り〈A〉に30分〜1時間漬け込み、下味をつける

  2. 2

    お好きなおせんべいを粗く砕く(今回は柿ピーを使用)

  3. 3

    1の水気をふきとり小麦粉をまぶす

  4. 4

    3を溶き卵にくぐらせる

  5. 5

    4に砕いたおせんべいの衣を付ける

  6. 6

    天板にクッキングシートを敷き、うすく油を塗り3を並べ、220℃に熱したオーブンで片面10分ずつ焼く(トースターでも可)

  7. 7

    付け合せに野菜をたっぷり使い、焼きあがった4を盛り付ける

コツ・ポイント

衣のおせんべいを荒めに砕くとザクザク感が増して噛みごたえが出ます。青のり風味や海老味などお好きなおせんべいでも楽しめます。ただし揚げせんべいは高カロリーなので焼きせんべいがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さいせいかいにいがた
に公開
済生会新潟病院の広報誌に掲載している、管理栄養士が作る健康レシピです。【ホームページ】http://ngt.saiseikai.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100042636762418【Twitter】https://twitter.com/saiseikai_ngt
もっと読む

似たレシピ