まるごと小松とまとのおひたし

小松市(石川県) @cook_40139993
どんなだしとも相性抜群!
小松とまとスマイルレシピコンテスト【特別賞】お手軽一品賞
このレシピの生い立ち
小松とまとはどんなだしともよく合います。お好みのだしでアレンジしてみてください。だしがしっかり染みているので、トマトが苦手な方にも試していただきたいです。
西川 萌々子さん(津幡町)
まるごと小松とまとのおひたし
どんなだしとも相性抜群!
小松とまとスマイルレシピコンテスト【特別賞】お手軽一品賞
このレシピの生い立ち
小松とまとはどんなだしともよく合います。お好みのだしでアレンジしてみてください。だしがしっかり染みているので、トマトが苦手な方にも試していただきたいです。
西川 萌々子さん(津幡町)
作り方
- 1
小松とまとに十字の切れ目を入れ、沸騰したお湯に入れる。
- 2
皮がむけてきたら取り出し、冷水につける。
- 3
皮をむきヘタをとる。
- 4
ポリ袋などにだし汁と小松とまとを入れ、なるべく空気が入らないようにして冷蔵庫で2~3時間寝かせる。
- 5
お好みでかつお節やねぎを添えて完成。
コツ・ポイント
・トマトの水分が出てくるので、だしは多少濃いめがおすすめ。
似たレシピ
-
苦手克服♪ 丸ごとトマトの簡単おひたし 苦手克服♪ 丸ごとトマトの簡単おひたし
トマトが苦手な子どもも食べれました♪ 出汁がやさしく染みた、夏にぴったりの一品^^ あまったトマトの大量消費にも★ しまだです -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18757919