豚ヒレ肉ソテーレモンバター風味

JACK0904
JACK0904 @cook_40063966

豚ヒレ肉ソテーをさっぱり味で簡単に♪
このレシピの生い立ち
いつものようにヒレカツにしようとカットしたものの、たまにはソテーで食べてみようと(笑)

豚ヒレ肉ソテーレモンバター風味

豚ヒレ肉ソテーをさっぱり味で簡単に♪
このレシピの生い立ち
いつものようにヒレカツにしようとカットしたものの、たまにはソテーで食べてみようと(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ヒレ肉 4~5枚
  2. 塩・胡椒 適量
  3. バター 5~10g(好みで)
  4. レモン 大さじ1/2~1(好みで)
  5. 白ワイン(日本酒) 大さじ1/2~1くらい
  6. 付け合せの野菜 (あるもので)
  7. この日の付け合せは…
  8. じゃがいも 適量
  9. にんじん 適量
  10. グリーンアスパラガス 適量
  11. 塩・胡椒・バター 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを弱火で熱してバターを溶かす。(テフロン加工ならバターは④で投入でもOK!)

  2. 2

    予め両面に塩・黒胡椒した約1cm厚のヒレ肉を中火~やや強火にしたフライパンで焼き始める。

  3. 3

    片面に焼色がついたらヒレ肉を裏返す。(②の状態より白い部分がもう少し上まで来ればOK)

  4. 4

    裏面にも焼き色がつき、8~9割方火が通ったらレモン汁をかけ、白ワイン(日本酒、ブランデーでもOK)で香り付け。

  5. 5

    フライパンのまわりについた旨味をこそげ落とす(=デグラッセ)ようにして、水気が少なくなったらOK

  6. 6

    火が通り過ぎないように気をつけて(ヒレ肉がパサツいて固くなってしまう)皿に盛り付ける

  7. 7

    焼きすぎるよりも、生焼けかな?くらいで。万一中が生焼けなら再度火にかけるかチンするくらいのほうがよい。

  8. 8

    ※塩・胡椒したヒレ肉を焼く直前に小麦粉をふっても。ソースにとろみもつけられます。

  9. 9

    参考までにこの日のガルニ(ガルニチュール=付け合せ)を

  10. 10

    人参のグラッセ:分量外の塩と砂糖を入れた水から茹でる(土より下の野菜は水から、上の野菜は沸騰した湯で茹でる、が基本)

  11. 11

    フライパンにバターをのせて、

  12. 12

    弱火でバターを溶かしたら、

  13. 13

    茹で上がった人参を入れてバターを絡めながら

  14. 14

    塩・胡椒して味をととのえる

  15. 15

    茹でたアスパラやじゃがいもも一緒に放り込めば洗い物も少なくてGOOD!

コツ・ポイント

脂肪がほぼないヒレは火を通しすぎるとパサついて美味しくなくなるので、火を通しすぎずに柔らかく仕上げるのがポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JACK0904
JACK0904 @cook_40063966
に公開
✽名古屋生まれの栃木育ち、血筋は長野。埼玉~栃木暮らし後、念願の安曇野に移住しちゃった還暦過ぎのおじさんです♪✽ワインや日本酒など食べながら飲めるお酒が好きです。あまりいける口じゃないのに料理しながら飲んじゃう…グラハム・カーみたいにね♪”キッチンが 料理しながら スタンドバー” なんちゃって^^;✽Myブログ『安曇野 大好き!』http://jack0904.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ