手羽元の甘酢煮

YcookN @cook_40130380
暑い夏でもさっぱりしているので、ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
手羽元の料理は唐揚げしか思いつかなかったのですが、唐揚げばかりではレパートリーが少なく、甘酢系の好きな家族なので試しに作ってみると大好評でした。
手羽元の甘酢煮
暑い夏でもさっぱりしているので、ご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
手羽元の料理は唐揚げしか思いつかなかったのですが、唐揚げばかりではレパートリーが少なく、甘酢系の好きな家族なので試しに作ってみると大好評でした。
作り方
- 1
ゆで卵を作る。沸騰してから5分ほど茹で、冷水に浸して殻をむいておく。
- 2
鍋、または深めのフライパンに砂糖、醤油、穀物酢を入れて一煮立ちさせる。
- 3
沸騰したら火を止めて、手羽元とゆで卵をまんべんなく入れる。
- 4
中火で一煮立ちさせ、落し蓋をする。弱火から中火で20分くらい煮る。
- 5
途中で煮汁が行き渡っていない場合は、手羽元をひっくり返したりして、まんべんなく煮ることができるようにする。
- 6
煮汁が少なくなり、味が染み込んでいたら出来上がり。(目安は20分、長すぎると味がしみこみすぎて肉が硬くなり味も濃くなる)
コツ・ポイント
甘めが好きな方は砂糖を足してください。ゆで卵は入れても入れなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
食欲ないときに!手羽元お酢のさっぱり煮♪ 食欲ないときに!手羽元お酢のさっぱり煮♪
お酢のおかげでさっぱりと食べられる手羽元料理!酢のきつい酸味はありません。卵との相性も良いのでぜひ入れてくださいね♪ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18758708