鮭の竜田揚げ

HissyR @cook_40177031
揚げ物なのに、手軽に作れて美味しい!作り置きやお弁当のおかずにも大活躍です。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた鶏肉の竜田揚げを魚バージョンにしてみました。季節によって、鰹や鰤でもよく作ります。
鮭の竜田揚げ
揚げ物なのに、手軽に作れて美味しい!作り置きやお弁当のおかずにも大活躍です。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた鶏肉の竜田揚げを魚バージョンにしてみました。季節によって、鰹や鰤でもよく作ります。
作り方
- 1
生鮭は骨があれば骨抜きで取っておき、4〜5cm角に切っておきます。
- 2
☆の下味の材料をボールに混ぜ、生鮭をつけておきます。(15分位はつけておいた方が味が浸みます)
- 3
片栗粉をバットに広げ、水分を軽く切った鮭をのせて片栗粉を手でしっかりまぶしつけます。(多めが美味しいです)
- 4
180℃に熱した揚げ油に鮭をそっと入れて、3〜4分ほど、きつね色になるまでからりと揚げます。
- 5
揚がった鮭は網の上で油を切ってから、器に盛りつけて完成。
- 6
レモンや大根おろしなどを添えるとさっぱりと食べられます。
コツ・ポイント
片栗粉は鮭の全面にたっぷりとつけた方が、からりと美味しく揚がります。
油の温度が高すぎると、表面だけ焦げてしまうので注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【保育園給食】鮭の竜田揚げ 【保育園給食】鮭の竜田揚げ
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギー122kcal たんぱく質9.0g 脂質6.3g 炭水化物7.2g 食物繊維0g 食塩相当量0.2g 長野県駒ヶ根市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18760310