甘辛で旨い、ツナ缶入り、ひじきの煮物!

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
ツナ缶がコクを出して旨みが倍増!甘辛な、ツナ入のひじきの煮物です。
このレシピの生い立ち
油揚げの他、ひじきに入れるものがなかったので、ツナ缶を入れてみました。これが見事にマッチング!コクがでて美味しくなりました。
甘辛で旨い、ツナ缶入り、ひじきの煮物!
ツナ缶がコクを出して旨みが倍増!甘辛な、ツナ入のひじきの煮物です。
このレシピの生い立ち
油揚げの他、ひじきに入れるものがなかったので、ツナ缶を入れてみました。これが見事にマッチング!コクがでて美味しくなりました。
作り方
- 1
油揚げは、細く切っておきます。
☆縦に半分に切って、さらに細く切ります。 - 2
鍋にツナ缶、ひじきを入れて、中火で炒めます。
- 3
さらに油揚げを入れて炒めます。
- 4
炒めたら、水、しょう油、みりん、酒、砂糖、昆布茶を入れて煮つめます。
- 5
ある程度煮詰めたら、ごま油をサッとかけて、火を止めて冷まします。
☆煮物は冷める時に味が染み込みます。 - 6
お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
※彩りが足りないので、人参を入れてももちろんOKです。
※ツナ缶の油で炒めるのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18760406