鯖缶つけ汁

かろぃ太 @cook_40039899
鯖の水煮缶で作るお蕎麦用のつけ汁です。鯖の出汁が効いてて、暑い日でも美味しく食べれちゃいますw作り方もカンタンです♪
このレシピの生い立ち
夏の暑い日でも栄養を補えるので、以前から家では食べてましたwお蕎麦でなくてもお素麺でも美味しいです。その場合は、具が多すぎると食べにくいので注意!w
鯖缶つけ汁
鯖の水煮缶で作るお蕎麦用のつけ汁です。鯖の出汁が効いてて、暑い日でも美味しく食べれちゃいますw作り方もカンタンです♪
このレシピの生い立ち
夏の暑い日でも栄養を補えるので、以前から家では食べてましたwお蕎麦でなくてもお素麺でも美味しいです。その場合は、具が多すぎると食べにくいので注意!w
作り方
- 1
鯖の水煮缶を器に汁ごと入れ、スプーンで崩す。大きすぎるとお蕎麦に絡みにくいので、ある程度は小さいほうが良いです。
- 2
万能ねぎを小口切りにし、1に加える。万能ねぎの量はお好みでOKです。たっぷり入れても美味しいですよ♪
- 3
2をざっくりと混ぜる。
- 4
3に、麺つゆを大さじ1入れ、混ぜる。混ぜたら全体に味がなじむように30秒~1分ほど放置。
- 5
4を人数分の器に分け、それぞれお好みの濃さの麺つゆ(分量外)で割る。
- 6
食べる直前にお好みでラー油を入れる。私は小さじ2杯ぐらいが好きですw一味や七味でも美味しいですよw
- 7
お蕎麦を食べたい量だけめしあがれw鯖の出汁とラー油の辛味で、食欲が無い時でも結構な量が食べれちゃいますww
コツ・ポイント
ラー油などの辛味は食べる直前に入れないと風味が飛んじゃいます。少しづつ入れる量を足したほうが良いかも。作り方が簡単なので、お蕎麦を茹で始めてからつけ汁を作り始めても余裕で間に合いますw具沢山が好きな人は、4を多めにして食べてみて♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18760535