作り方
- 1
海老は殻をむいたあと、包丁でバンバンたたきます。 細かすぎないほうが丁度良いです。
- 2
ボウルに1の海老・魚のすり身・その他調味料全てを入れ、ヘラなどを使って1つにまとめます。
- 3
手で食べやすい大きさに丸めます。
- 4
沸騰させた出汁で、えび団子を茹でます。
- 5
火が通ったら白だしで塩気をつけて、
出来上がりです!
コツ・ポイント
エビは粗めに叩くことで食感がバツグン!!
すり身とエビ、2つの食感が混ざり合います
似たレシピ
-
-
-
フワフワ、プリプリの海老団子と鶏の唐揚げ フワフワ、プリプリの海老団子と鶏の唐揚げ
定番の唐揚げと簡単で食感の楽しめる海老団子♪海老団子のフワフワ感とプリプリ感は食べたらクセになりますよ! MYDEまいど -
【お吸物】材料2つで簡単に料亭の味! 【お吸物】材料2つで簡単に料亭の味!
材料はたったの2つ。超が付くほどに簡単なので、料理初心者の方にこそ作って欲しい一品です。いや、逸品と言えます(笑)ひっとみー1
-
-
【 海老しんじょのお吸い物 〗 【 海老しんじょのお吸い物 〗
海老を混ぜ込んだしんじょのなめらかな食感、ぶつ切りにした海老のプリプリ食感、ホワイトペッパーの香り、衣のサクサク食感、お餅のもちもち食感、大根葉のシャキシャキ食感もいい、優しい味のあんをかけてどうぞ。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18760823