栗ペーストと黒ゴマで栗ゴマ味噌★五平餅に

toshiebaba @cook_40043164
ご飯が進む栗ゴマ味噌。今回はこの甘辛味を五平餅に。ご飯がべちゃっと炊けちゃった時にどうぞ。残ったらご飯と食べてね。
このレシピの生い立ち
去年の栗ペーストがかなりある。むいたクリは00きんやスーパーで割りと安く手に入る。
作り方
- 1
冷凍栗ペーストがいっぱいある。100きんの剥き栗でも!
- 2
黒ゴマをミキサーで粉砕。
- 3
タレの材料を全ていれ煮込む。〔短い時間で良い。)栗は170g使いました。
- 4
ビニールぶくろを2重にし、100均の木のハンマーで叩く。袋が破れる頃餅になる。
- 5
オーブントースターで5分素焼きにする。味噌をつけて7~10分焼く。
- 6
出来上がり。残った味噌はご飯にのせて食べると美味しい。
コツ・ポイント
使い捨て手袋で扱うと5の手順が楽になる。100均の剥き栗で大丈夫。170g無くても50gくらいでもOK. 。焼き栗の味はすると思う。焼きおにぎりに塗ればもっと簡単。HBを使う時は15分くらいこねで。手でするときにはハンマーで15分くらい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
信州名物!クルミ味噌で♪五平餅 信州名物!クルミ味噌で♪五平餅
食欲が無い時でも、これならご飯が食べられます。味噌はクルミ味噌で!焼くととても香ばしくて美味しいです。是非作ってみてね。 shokenママ -
-
五平餅♪簡単ご飯で作るフライパンで 五平餅♪簡単ご飯で作るフライパンで
まあまま☆0403さん、つくれぽありがとう!炭水化物・マンガン・亜鉛を含むご飯♪家にあるもので、無添加・安心なおやつ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18761762